
本で繋がる読書会コミュニティ【本コミュ】の119回目の読書会です!
〇解説付き読書会:テーマ「アレクサンドル・デュマ」
〇今回は、解説付き読書会です。
冒頭の20分くらいを使い、
アレクサンドル・デュマの生い立ちや、人生のこと、
それがどのように作品に落とし込まれているのかなど、
解説をしていきます。
〇その後
皆さんが持ち寄ったアレクサンドル・デュマの推し本を
みんなでワイワイ語りましょう!
【アレクサンドル・デュマのこと】
19世紀のフランスの小説家、劇作家。
『三銃士』三部作、『モンテ・クリスト伯』で有名。
〇ぜひとも、事前にアレクサンドル・デュマの作品をお読みください。
より深いお話ができます!
持ち寄ったアレクサンドル・デュマの推し本を
みんなでワイワイ語りましょう!
●でも、読んでこなくても大丈夫です。
アレクサンドル・デュマってどんな作家か、全然知らないけど
興味ある!!っていう方。聞くだけでもOK!
ファシリテータがしっかりフォローいたします。
開催日時:2022/6/25(土)20:00~21:30
参加方法:
〇peatixにてお申し込みください。
〇オンライン(Zoomを使います)での開催となります。
・開催日の前に、ZoomIDとパスワードをお知らせします。
・開始15分前には、Zoomのミーティングルームを開いておきますので、いつでもご入場ください。
雑談しましょう!
音声チェックもしましょうね(;^_^A
〇経験豊富なファシリテータが進行を行います。
・読書会が初めての方でも、安心して参加してください。
・女性のファシリテーターもおりますので、女性の方も、お気軽にご参加ください。
----------------
20:00読書会スタート!
〇自己紹介
↓
〇作家についての解説(20分程度)
↓
〇皆さんの推し本の紹介(一人10分~15分)
↓
〇今後の読書会のテーマのご紹介
21:30終了
--------------
【ご参加にあたってのご留意点】
ご参加いただく方が、安心して交流ができるように,以下の点ご留意ください。
・実名でのご参加をお願いいたします。
・ビデオはオンにしていただきますようお願いいたします。
〇耽美文学ナビゲーター
〇米粉スイーツプロデューサー
〇生まれは、福島県郡山市。その後、埼玉→現在は東京。
〇大学では英文学を専攻。
〇2016年に大学を休学し、アメリカの短期大学へ留学。
Hospitalityの資格を取得し、インターンシップなどを行っていました。
〇好きな作家は三島由紀夫と澁澤龍彦、そして東海林さだおさんです。
〇現在は、米粉を使用したカフェ経営をしております。
webサイト:https://shop.tidasandwich.com
〇絵本クリエイター
〇ストーンアート作家
〇キヤノン株式会社、そして、アメリカのゲームメーカー、エレクトロニックアーツの
アートディレクターを経て、2011年に起業。
現在は、
オリジナルブランドの絵本の企画、製作、販売をしています。
---------
〇webサイト:https://www.keizomurai.com/
-------------
■文学作品のグッズをデザインする文学デザイン工房webサイトです。
コメント