
皆さんこんにちは!
みなとシティバレエ団の中宮晴花です☺︎
さてさて。
アクティビティ記事を更新するのが恐ろしく久しぶりになってしまいましたが、舞台の合間を縫って少しづつマイペースに更新していければ良いなあと思っております。
良かったら読んでみてください♫
今回は題名の通り、
「支援者コミュニティって何?」
みなとシティバレエ団支援者コミュニティが出来た2020年5月当初からバレエ団を応援してくださっている方は、何度も耳にしたフレーズかもしれません。
今回はバレエ団のことも、支援者コミュニティのことを知らない方も、そしてコミュニティに入っているけど何が出来るのかイマイチよく分からない…方に向けて、私なりにお勧めポイントを交えて紹介したいと思います!
みなとシティバレエ団支援者コミュニティって?
私なりの言葉でざっくりと言うなら、
『 バレエ団一方通行の活動ではなく、様々な活動に於いてダンサー、支援者さんとみんなで共に創り上げる 』
でしょうか。
ざっくりすぎますかね?笑
そんなアツいメンバーが集まった団体です!
勿論大前提に、
【世界の果てまでバレエを届けたい】
【バレエダンサーの雇用の創出】
の2つのスローガンが掲げられています。
そもそも私たちのバレエ団はどのような活動を行なってきたのか?
2019年バレエ団立ち上げから僅か半年でベトナム公演を行い、1万5000人もの子どもたちにバレエ公演を無償で届けました。
バレエを知らない、見たことが無い子どもたちに届けることが出来ました。
翌年にはカンボジアの孤児院にて無償バレエ講習会を行いました。
経済的状況からバレエを習えない子どもたちは海外だけではなく、日本にもいるのが現状です。
私たちのバレエ団はコロナ禍でも児童養護施設や港区の多数の公共施設で無償公演、時にオンラインパフォーマンスを継続して届けて参りました。
私が入団してすぐに書いたこの記事、率直に感じたことをそのまま文字に書いているので読んでみてください!
↓ ↓ ↓
そして私たちバレエダンサーは、アルバイトやバレエスクールでの指導を掛け持ちをして暮らしている人が殆どです。
みなとシティバレエ団は団費もチケットノルマもありません。
でも考えてみてください。
アルバイトやバレエスクールの指導を掛け持ちして何とかギリギリ暮らしているようなダンサーが、更にバレエ団に毎月数万円の団費を払い、舞台の度にチケットノルマを持たされる…非常に深刻な問題であることは容易に想像出来るかと思います。
バレエスクールでの指導や地域主催のワークショップ講師、最近ではバレエ写真のモデル等様々な取り組みを模索しながらバレエダンサーの雇用の創出を目指しています。
さて、少し遠回りしてしまいましたが、
具体的に支援者コミュニティに入ると何が出来るのか?
① 非公開のFacebookグループにご招待
ここではバレエ団の制作ミーティングやリハーサルの様子を見ることができ、制作の裏側を知ることができます。
個人的には、私たちの団長【踊る社長】がぽつりぽつりつぶやくスレッドは、私たちも知らないことがコメントされているので面白いですよ!
レッスンの様子なども平日10:30〜12:00配信中です。
ダンサーの誕生日はレッスン前に一緒にオンラインでお祝いしたり、コメントを書き込んでいただけたりするので、是非一緒に盛り上がってください☺︎
② 支援者限定の定例会の実施
メンバー同士の交流はもちろんのこと、バレエダンサー達と月に1度オフ会または、オンライン交流会に参加することができます。スタジオパフォーマンス終わりの懇親会では、踊り終わってすぐダンサーと感想を共有出来るのでご参加の皆さんに好評です!
③ 舞台制作
コミュニティメンバーはみなとシティバレエ団が制作する舞台制作に携わることができます。
これは6月24日(金) 高輪区民センターで行われた「シンデレラ」バレエ鑑賞会の様子です。ダンサーと一緒にリノリウムを貼ったり、会場の設営を、そして裏側ががっつり見れちゃいます。
現在は地方公演がコミュニティメンバー主導で企画され、進行しています!
④ 一部の公演がコミュニティメンバー限定の優待価格でのチケットの購入が可能です。
例えば次回7月のスタジオパフォーマンスだと、
こんな風になっています。
間近で見れるスタジオパフォーマンスならではの客席との一体感を味わいたい方は、こちらからチケットをご購入くださいね。
↓ ↓ ↓
⑤ 過去のアーカイブ公演が見放題
これお得すぎるんです。笑
なんと遡ると私が入団して初舞台無観客公演も観れちゃうくらいなので、2年以上前の舞台鑑賞も可能です!!!
良かったら観てくださいね♪
まだまだやりたいことが無限大に出来そうな支援者コミュニティですね☺︎
月初めのご入会がとってもお得なので、まだメンバーでない方は是非月初めのこのタイミングで一員になってみてくださいね♪
私が出来ることはとりあえずバレエ団を応援したいと思ってもらえるように、SNS等発信し続けることなので、コミュニティメンバーの皆さんの力をお借りしながら頑張っていきたいと思います!!!
一人一人の力はちっぽけかもしれませんが、私たちには団長を筆頭に心強い団員たちとアツい想いを応援してくださるコミュニティメンバーの皆さんがいます。
私たちの活動が少しでも多くの方に知っていただけるように、頑張っていきたいと思います。
コミュニティメンバーの皆さま、いつも応援していただき本当にありがとうございます。私たちの活動の励みになっております!
【世界の果てまでバレエを届ける】ために、バレエ団の思いを広め賛同してくれる方が増えますように。
\そして現在、クラウドファンディングを実施中/
明日、児童養護施設《聖園子供の家》様にお伺いして、ベトナムツアーでも上演したみなとシティバレエ団版【シンデレラ】をお届けさせて頂きます。
この活動の、活動費用に充てさせて頂くためにクラウドファンディングを公開しておりますので、こちらも是非応援いただけたら嬉しいです‼︎‼︎
それでは引き続きご支援、ご声援のほど宜しくお願いいたします。
ではまた☺︎
コメント