
みなさんこんにちは!
みなとシティバレエ団の岩城由奈です☀︎
ゴールデンウィークはいかかがお過ごしでしたでしょうか?
みなとシティバレエ団ではGW中5日間、
"インスタライブウィーク"を行っていました!
楽しみにしてくださっていた方もいらっしゃったり、5日間ともインスタライブに来てくださる方がいらっしゃりと、"インスタライブウィーク"
とても盛り上がったと思います!
ありがとうございました♪
団員である私も、バイト帰りの電車の中でみたり、見れなかった日はアイカーブ見たりと毎日チェックして楽しんでいました♪
GW中だけでなく、ライブの頻度も増やして行けたらと思いますのでまたお話ししましょう!
さて。もう皆さんもご存知の通り、
みなとシティバレエ団はもうすぐ広いスタジオへお引っ越しをします!!
インスタライブでも言っていたのですが新しいスタジオにおいて、私がとても楽しみにしていることがあり広いところで踊れるのももちろん楽しみですが、オンライン公演が新しいスタジオからお届けすることができることです。
日本は基本、劇場と稽古場が別の場所です。
ですが海外はオペラハウスという大きな歌劇場があり、バレエ以外のオペラなども上演されます。
( ↑ 留学先、ロシア ペルミの劇場 )
( ↑ ペルミ歌劇場の客席 )
その劇場の中には舞台、客席、楽屋、稽古場があり、これからのみなとシティバレエ団のオンライン公演は拠点地である新スタジオから配信される事ことから「ちょっと海外の劇場みたい!」と思っていて、ワクワクしています!
リノが敷いてない会場で踊るときには、リノリウムを台車に積んで重たい台車をみんなで力を合わせて会場まで押していったり、
カメラや重たい機材も沢山運んで会場でセッティングしたりする手間が省けるのもメリットの1つですね!
バーの時、間隔が狭くて脚と脚で蹴飛ばしあいになったり、天井が低くて頭部火傷しそうになったり、、ということは広いスタジオに行ったらきっと起こり得ないと思うので、ダンサー達の安心安全もメリットです。
スタジオ取得にここまで頑張って下さった団長に感謝申し上げます。
広いスタジオ取得がゴールではなくここからがスタートだと思うので、パフォーマンスの向上、発信もより一層努めていきたいと思います!
ではまた☀︎
コメント