
こんにちは
みなとシティバレエ団の黒田綺羅々です♪
今回は私自身の身体のメンテナンスについてお話しようと思います!
他のダンサーも怪我のことや治療の事など話している方も多いですが
私なりの普段のメンテナンスを書きます(^^)
私は今まで小さな怪我から、動けなくなる程の大きな怪我をしてきましたが
最近はあまり怪我をしなくなりました。
もちろん、怪我はしない方が良いですが
毎日、全身の骨から筋肉を動かしているバレリーナ
筋肉の使い方を少しでも間違うと怪我に繋がってしまいます。
私は小・中学生の頃は捻挫や、股関節の痛みなどの怪我がありましたが
小学生のときに膝を痛めて、ほとんど踊る事が困難という大きな怪我を初めてした時がありました。
その時は「もう、バレエを踊れないんじゃないか」と毎日泣いていました(笑)
膝や足の筋肉の痛みは、お尻をほぐすと良くなる事が多いそうなので
毎日レッスン後に膝を冷やすこと、身体のマッサージをして1ヶ月ほどで良くなりました
高校生の時に、左の肩甲骨を肉離れしてしまい、次の日には痛みが強すぎてうつ伏せから全く動けなくなった時がありました。
その時に人生で初めて「鍼灸治療」を受けました。
すぐに痛みは取れてそれからの回復も早かったです。
人それぞれですが、針を痛みがあるところに刺すと「ズーン」と奥の筋肉に効いているのが分かります。
私はその重みが好きだったので、ハマっているというのに近いかもしれませんが、(笑)
軽い怪我をした時でも鍼灸治療に行くようにしてました。
針治療は毎日のメンテナンスにはとても良いみたいなので、私は1,2週間に1回は鍼灸治療にメンテナンスとして行っています。
今の針治療は、美容針もあるみたいでお顔のシェイプアップや目の開き具合など変わる事が多いそうです!
ぜひ皆さんもメンテナンスや、身体の疲れを取るだけでも一度針治療をしてみてください(^^)
それではまた来週お会いしましょう(^^)
黒田綺羅々のSNS
コメント