
こんばんは! 踊る社長です
皆様のご支援のおかげで【真夏のくるみ割り人形】のクラウドファンディングの達成率が50%を越えました!
前回のベトナムツアーの時の集まりと明らかに違う要因の一つとして確実にこの「コミュニティ」の存在だと思います。
今回は我々スタッフやバレエ団員以外にもコミュニティメンバーがSNSでの拡散や支援をしてくれているわけで、プロジェクト自体の共犯者が1年前のベトナムツアーの時の4倍くらいになっているのかなと思っています。
本当に感謝の限りです。
でもって今ね団員はクラファンの記事の更新や発信に精を出しているわけなんですけど。
役割の話をすると
あくまでも僕の役割は【夢を見ること】【先に走ること】【責任を取ること】であり、次はこれだ!と目標にアンカーを打つのが僕の役割なんですね。
つまり今の時点で僕がやるべきことは、もちろん今回のクラウドファンディングの陣頭指揮を取ることですが、来年の劇場確保と新作の制作をしないといけないわけなんです。
先を走り続けないといけないことを最近学びました。
コロナウイルスの影響で制作が延期になっている【高山右近】日本で最も有名なキリシタン大名である彼のバレエを完成させることに今僕は動いています。(こっそりね)
この作品は、和物バレエの要素も持ち、世界的にもスタンダードなキリスト教を題材にした作品でもあり本当に素晴らしい可能性を秘めています。
海外ツアーとかでも受け入れられそう。
詳しくはコミュニティの中で話しますが、彼に関しての正確で詳細な文献はイエズス会が持っていたり、彼が生涯の最期を迎えたフィリピンにも残されていたりしていてですね
学校の教科書の僅か数行にしか載ってなかった彼からは想像できないほどの情報量に調べれば調べるほど自分の世界が広がる思いをしています。
この作品は本当に楽しみでしかない 笑
そんなわけで踊る社長は陰でコソコソ次の作品の制作をしているよという記事でした。
明日は11:15くらいからコミュニティ限定のリハーサルの限定配信を行います。
現場からは以上です!
コメント