
こんにちは
みなとシティバレエ団の黒田綺羅々です♪
突然ですがみなさん
バレエと言ったら、何を思い浮かべますか?
白いタイツに、スカートが綺麗な衣装に、
硬いトゥシューズに、お団子の髪型!
そう、バレエはお団子の髪型が特徴的ですよね
バレリーナたちでは「シニヨン」と呼ばれることが多いです。
今回はそのシニヨンについてお話します(^^)
まずバレリーナはなぜシニヨンにするのでしょうか?
理由はいくつかあります。
「踊るときに髪が邪魔にならないようにするため」
「頭(顔)をできるだけ小さく見せるため」
「後頭部に髪をまとめることで首のラインを綺麗に見せるため」
「顎と耳の延長線上にポニーテールで髪をまとめるため、良い姿勢を意識できる」
などなど…
真っ直ぐな姿勢を意識できる上に、顔まわりのラインも綺麗に見える
という一石二鳥な事だらけなんです!
回っても、ジャンプしても形が崩れないシニヨン
ポニーテールをつくるときに、髪が弛まないようにしっかりまとめることがポイントです(^^)
そんなシニヨンですが、実は舞台ではシニヨンだけではなく、役によって髪型が違うことがあります!
オールバックだけではなく
センター分けだったり、前髪を少し下ろしたり
夜会巻きだったり…
少し変わったアレンジをする事もあります!
バレリーナは自分が綺麗に見える髪型の研究や、いろんなアレンジができるようにするのも仕事の一つなんですね(^^)
-------------
8月9日の公演
「くるみ割り人形を成功させたい!」
未公開の情報を先にチェックできます!!↓
黒田綺羅々のSNS
コメント