2020/06/23 17:49

こんにちは!
清水真鈴です。
東京は梅雨入りして、ジメジメしたお天気も多くなってきましたね。
私の地元北海道は梅雨がなく、留学先のイギリスも梅雨や雨ではなく曇りの日が多かったので、私にとっては3年目の梅雨になります。
この湿気のなか踊ると汗だくにもなりますし、ポアント(トウシューズ)もすぐダメになってしまうので、なかなか大変です…
本格的な夏が来るともっと暑くなるので、ビクビクしています。笑
そんな中で、みなとシティバレエ団は「くるみ割り人形」のリハーサルを続けています!
今週は第2幕を重点的に行いました。
「くるみ割り人形」第2幕は主人公クララが辿り着いた世界で、そこの住人たちが歓迎の意を込めて各国の踊りを披露します。
どの国の踊りもキャラクター要素が多く、クラシックとはまた違う難しさがあります。
その各国の雰囲気をそれぞれはっきりと表現できると、第2幕全体が魅力的なものになるのではないかと思っています。
またそれぞれの踊りには国名のほかに、
スペイン=チョコレート
アラビア=コーヒー
葦笛(フランス)=アーモンド
など、お菓子や飲み物の名前もついています。
それらも表現の良いヒントとなると思うので、これからもっと研究し、磨いていきます!
リハーサルの様子は支援者コミュニティ内で限定配信されることもあるので、コミュニティに入って頂けた方は是非覗いてみてくださいね!
コメント