
皆さんこんにちは!みなとシティバレエ団 中宮晴花です!
さて、昨日は無事にみなとシティバレエ団のオーディションが終わり新たに仲間が増えました!
とっても脚のラインが綺麗な彼女、一緒にレッスンしていくのがとても楽しみです♬
そして私は今日、先日テレビを見ていて感じた事を記事にしたいと思います。
内容を要約すると、日本人が10年前に建てたカンボジアの学校の当時と今を伝える番組でした。
そのような報道や番組は過去にも見たことがあり、特に何も気にせず見ていたのですが、、
今回私がとても驚いたのは、
" 野球を全く知らない子供たちがいる "
という事でした。
「そりゃいるでしょ。」って言われちゃうかもしれないのですが。笑
私の中では野球といえば、お父さんがよくテレビで見てて、メジャーなスポーツだというイメージでした。
あまりにも当たり前に身近にあったので、スポーツを知らない子供たちがいることは改めて衝撃でした。
考えてみたら当たり前の事ですが、野球というスポーツもテレビで報道されたり、誰かが広めようと他の誰かに伝えていかなければその文化は廃れてしまいます。
それは勿論バレエも同じで。
バレエを見たことも聞いたこともない人は、私たちに馴染みがないだけで一杯いるのだろうと思います。
その番組を観ていた私は、
" バレエを知らない子供たちに私もバレエ芸術を広めたい "
と強く思い、それと同時に、
ああ、みなとシティバレエ団してる!
って気付いたんです。
その瞬間このバレエ団がしている活動が、今まで以上にとても誇らしく思えました。
" 世界の果てまでバレエを届ける "
って素晴らしい活動だなあと思いました。
正直、ベトナム公演をしました。
って聞いても
ああ、海外公演ね。
ってなる人も居ると思います。
私も恥ずかしながら、以前はそのうちの一人でした。 (バレエ団発足半年以内に海外公演をした所は聞いたことないですけどね。笑)
でもみなとシティバレエ団がしている活動は、ただ海外で公演をしているだけじゃない。
目的を持って、本気で 世界の果てまで バレエを届けようとしています。
私たちはバレエを通して、沢山の人々を笑顔に出来ます。
バレエを見たことのない子供たちに、もっとバレエを広めていきたい。
私もそんな活動に携われるように、これからもコツコツ頑張っていきたいと思います。
これからもみなとシティバレエ団を宜しくお願い致します。
コメント