
こんにちは!
清水真鈴です!
先週末に一つ舞台を終えたみなとシティバレエ団ですが、今週は8月の舞台「くるみ割り人形」に向けて早くも動き出しました!
「くるみ」のリハーサルは私が入団する前から始まっていたようなので、私たち新団員は遅れている分を追いつけるように必死に臨んでいます!
「くるみ」はチャイコフスキー作曲の作品で、クリスマスが舞台の物語です。
チャイコフスキー作曲の作品は他にもありますが、どれも本当に素晴らしい音楽です!
「くるみ」の中だと私は特に“雪”のシーンの、どこか切なげて、雪国の厳しい寒さとほっこりする温かさが入り混じる音楽が大好きです。
故郷北海道のパウダースノーや地吹雪など、雪の様々な表情を思い出します。
この音楽自体も身体で表現できるように、これからリハーサルを重ねていきます。
他にも各国の踊りのシーンでは、それぞれの国を音楽で表しており、ダンサーがその音楽に合わせて踊り、その国を表現していくことになります。
どの国の音楽もその国の雰囲気をしっかり表現されていて、本当にその国にいるような気分になります。
天才チャイコフスキーの素晴らしい音楽をしっかり表現できるよう、本番までのリハーサルで研究していきます。
残り2ヶ月を切りましたが、毎回のクラス・リハーサルを大切にして、作品をつくりあげていきます!
また、
6月15日(月)10:30〜 新規団員オーディション
が行われます!
新しく入ったばかりでもたくさん舞台に立てるチャンスがあります。
実際、4月から入った私たちもたくさん踊れる機会を頂いております。
一緒に踊りを届けるメンバーをお待ちしております!
コメント