このコミュニティについて
初めまして!クラウドファンディング「入院中の子供たちにイベント支援を!」を主催しました森大樹です。62名の方から支援いただき、病院やホスピスにシミュレーターやフロアシステムを使った遊びを届けました。今回は継続的に入院、療養中の子供たちにイベントの支援をしよう!といった目的でコミュニティを立ち上げました。
支援して欲しい場所、企画して欲しい事、みんなで一緒にイベントを届けましょう!
コミュニティーで集めた支援は交通費や機材運搬費、運営活動費、必要に応じて機材購入費に使わせて頂きます。
例)大阪で1DAY開催の場合、機材送料、交通費、等で10万円必要です。
主に、こどもホスピス、病院、その他施設でもイベントを実施しいます。今後、コロナ禍が終わり病院内でも開催が出来るようになりましたら可能な限り全国を回ります!
実施内容:シミュレーターを使い体感度が高い遊びやプロジェクターを使った遊び、その他にも提供出来るものを増やしていきます!
こちらは前回のクラウドファンディングのURLになります。ご参考にしてください↓
https://camp-fire.jp/projects/view/506109
私(森大樹)の娘が短期入院して付き添いで病院に入りました。その時、病棟でクリスマスイベントがあって大変救われましたのが活動のきっかけです。
このコミュニティでチャレンジしたいことは、入院中の子供たちが楽しめるイベントを継続的に実施するのが目的です。一緒に笑顔の輪を広げていきましょう!!
これまでの活動
・病院から遠足気分。アミューズメント施設からオンラインツアー。
・小児科病棟でプロジェクションマッピング
病院内でプロジェクションマッピングを実施。室内を宇宙空間や、海外の夜景に変えたりしました。体験している最中に、泣いて喜んでくれるおばあちゃんもいました。
・板橋中央総合病院付属 セントラルクリニックでインタラクティブフロアシステム「CUBE」で遊び外来待合室や病棟内で子供たちが笑顔で遊んでくれました。
・大阪 TSURUMIこどもホスピス
フライトシミュレーターで本格的なパイロット体験を提供しました。「エジプトやイタリアをパイロットで操縦して、初めて見る景色が楽しかったです。実際に空を飛んでいるような気分を味わえました」など感想を頂きました。
Q:誰でも参加できますか?
A:少しでも興味があればOK!気軽にご参加ください!
Q:コミュニケーションを取るツールはなんですか?
A:主にFacebookのグループを使って活動をしています。参加後、グループにご招待します。
・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合やその他運営の妨げになると判断した場合、強制退会となる場合があります。
・決済後のご返金やキャンセルは一切出来かねますので、あらかじめご了承ください。
・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。
CAMPFIRE利用規約
・CAMPFIREの入退会、その他ご不明点はCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。
CAMPFIRE ヘルプ > CAMPFIREコミュニティ
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
・クレジットカード (VISA/MasterCard/JCB/Diners Club/American Express)
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い
・ドコモ払い ※参加費の上限1,000円まで
・PayPal
・Apple Pay (MasterCard/JCB/American Express) Safariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
※決済方法は追加変更が発生する場合があります。最新情報は以下ヘルプページをご確認ください。
対応している決済方法について
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。