このコミュニティについて

▼メッセージ

インクルージョン研究会あぜみ主催者の野口晃菜です。
インクルージョンの研究や実践をしています。

あぜみはインクルージョンに関心のある人たちが集まり、日々のモヤモヤやご自身の実践・研究について共有し合い学び合うコミュニティです。

多様な人が過ごしやすいインクルーシブな社会をつくるためには、そんな社会を目指している人たちが繋がり、お互いの実践や悩みを共有し、つながることが大切だと思っています。

これまで半年間のあぜみ(第一期)では、障害、ジェンダー、LGBTQ、医療、教育、福祉、地域などに関心のある学校の先生、当事者、研究者、学生、リハ職、福祉職、会社員、当事者家族などが集まり、様々なことを学び合ってきました。


これまでのテーマ例

・インクルーシブ教育
・地域におけるインクルージョン
・インクルーシブな職場
・ジェンダー×障害
・感覚過敏が排除されない社会
・資本主義×インクルージョン

など


今回のあぜみでは、月に2-3回、テーマを設けて座談会をしたり、あぜみ生が実践・研究について発表したり、ゲストを招いたミニ講演会をしたりします。ランダムに主催者の野口が普段考えていることを配信したりページに書き込んだりもします。コロナが落ち着いた頃にオフ会も開催予定です。


今後予定しているテーマ(仮)

・家族のあり方×インクルージョン
・表現×インクルージョン
・特権者はどのように自分の特権に気づくのか
・インクルージョンに関わる各省庁の方を招いて政策について学ぼう
・一人ひとりがなぜインクルージョンに関心を持ったのか?聞く会

など


入りたい人が入りたいタイミングで入っていただき、抜けたいタイミングで抜けるゆるやかなコミュニティです。また、このコミュニティはみなさんと一緒につくるものです。このコミュニティ自体、誰もが気持ちよく参加できるコミュニティであれるよう、以下を大切にすることにご賛同いただける方がご参加ください。

・誰の言葉にも同じだけ価値があること
・コミュニティの一員としてより良いコミュニティであれることを目指すこと
・誰かを無意識に傷つけていることがあることを自覚すること
・結論や回答がなくても良いこと
・多様な声があることそのものに価値があること

プランは500円と1000円と1500円があります。このコミュニティがみなさんにとってどれだけの価値があるものか、は人によって異なると思いますし、個々に状況も異なると思うので、お好きな方をお選びください。

みなさんと一緒に学び合えることを楽しみにしています!


▼特典について

○500円のコース

-非公開のFacebookグループへ招待
-月2~3回のオンラインMTG
-ランダムな配信


○1,000円のコース

-非公開のFacebookグループへ招待
-月2~3回のオンラインMTG
-ランダムな配信
-野口からテキストのサンクスメッセージ など

※サンクスメッセージはCAMPFIRE上のメッセージ機能からお送りします。
月に1度、月末当たりでお送りします。


◯1,500円のコース(ご支援コース)

いただいた金額の一部を、あぜみの情報保障チームとして協力いただいている方々の支援に当てさせていただきます。

-非公開のFacebookグループへ招待
-月2~3回のオンラインMTG
-ランダムな配信
-テキストのサンクスメッセージ
※サンクスメッセージはCAMPFIRE上のメッセージ機能からお送りします。
月に1度、月末当たりでお送りします。

※受け取る特典内容は1,000円コースと同様です。


▼プロフィール
野口晃菜 Akina Noguchi

博士(障害科学)。小学校6年生の時にアメリカへ渡り、障害児教育に関心を持つ。高校卒業時に日本へ帰国、筑波大学にて多様な子どもが共に学ぶインクルーシブ教育について研究。その後小学校講師を経て、現在障害のある方の教育と就労支援に取り組む株式会社LITALICOにてLITALICO研究所所長として、一人ひとりに合わせた支援・教育の実現のための仕組みづくり、自治体・学校との共同研究、少年院・刑務所との連携などに取り組む。国士舘大学非常勤講師(2021年4月〜)。文部科学省「新しい時代の特別支援教育の在り方に関する有識者会議」委員。フェミニスト。

Twitter:https://twitter.com/akinaln
note:https://note.com/akinaln


▼参加方法

・当ページの「今すぐ参加する」ボタンから参加することができます。なお月の途中で参加した場合でも1ヶ月分の料金が発生します(当月分は日割り計算になりません)。 月途中で退会した場合も返金はありません。ご了承ください。

・参加申請後、CAMPFIREから自動送信されるメール(タイトル:【CAMPFIRE】参加完了のお知らせ」)内にて、Facebookグループへの参加手順をご連絡します。 ※予め【@camp-fire.jp】のドメインからメールを受信できるように設定をお願いいたします。

・特典等の発送の為、ご住所の登録が必要となります。ご住所は正確にご登録をお願いいたします。発送等に問題が生じた場合、運営よりご連絡させて頂く場合がございます。

※混雑時などは、Facebookグループ入室審査に5営業日ほどお時間をいただく場合がございます。


▼決済について

・CAMPFIREコミュニティの月々のご支援はクレジットカード、キャリア決済、PayPal決済、Apple Pay(★)のみになります。 ※コンビニ払い・銀行振込(Pay-easy払い)には対応しておりません。

・ご使用可能なクレジットカードは下記のみです。また、残り有効期限が100日以上のクレジットカードに限らせていただきます。
○VISA/MasterCard/JCB/Diners Club/American Express

・ご使用可能なキャリア決済は下記のみです。
○auかんたん決済 ○ソフトバンクまとめて支払い ○ワイモバイルまとめて支払い ○ドコモ払い

・PayPal決済は銀行口座からのお支払いでも、振込手数料は無料です。
※ご利用可能な銀行は、みずほ銀行、三菱UFJ銀行、りそな銀行・埼玉りそな銀行です。

★Apple PayはSafariでのみご利用いただけます。
※ご利用いただけるクレジットカードは、MasterCard・JCB・American Expressです。 また、初月無料のメンバー特典ではご利用いただくことが出来ません。Apple Pay以外の支払い方法をご利用ください。

・領収書の発行はできません。予めご承知おきください。

・途中で退会した場合も返金はありません。ご了承ください。


▼注意事項

・コミュニティ内の投稿や内容については許可された場合を除き、SNS等外部への口外は禁止いたします。

・オーナーやゲストへの友達申請やメッセンジャー等のDM送信は禁止いたします。

・他の参加者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合、その他運営の妨げになると判断した場合、強制退会とさせていただく場合があります。

・決済後のご返金やキャンセルは一切できかねますので、予めご了承ください。 ※Facebookアカウント停止などによる返金もできません。

・Facebookグループから退会しただけでは解約になりません。必ずCAMPFIREサイトでの退会手続きをお願いいたします。詳しくは下記をご覧ください。

https://help.camp-fire.jp/hc/ja/articles/229489627

・CAMPFIREの決済や入退会に関しましてはCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。

https://help.camp-fire.jp/hc/ja

・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。

https://camp-fire.jp/pages/term

お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

プロフィールは未設定です。

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。