このコミュニティについて

▼本講座について

2022年4月から金融教育が高校で拡充された、そんなニュースを目にした方も多いのではないでしょうか。でも自分は○○年前に高校は卒業していて、金融教育を受けることができなかった。日々生活していく上で、やりくりしながら貯金したり、住宅ローンを借りて家を買ったりしているけど、もう少し体系的に金融教育を受けてみたい、そんな方たち向けに講座を開講することにしました。

毎月テーマを決めて、家計管理、ライフプランニング、資産形成、お金を借りる時の注意点、金融トラブルを避けるなどを講義形式で学んできます。毎月宿題を出すので、皆さん一人ひとりに実践をしていただきます。ただ、その時に分からないことが出てきて、つまずいてしまうこともありますよね。そこで、この講座では、メンバー限定のLINEオープンチャットを開設し、質疑応答を行っていくことで、つまずいても立ち上がって前に進んでいけるようサポートしていきます。周りに一緒に学ぶ仲間もいるので、自分から質問しにくいことがあっても、仲間が質問してくれることもありますね。

この講座では個別銘柄の推奨や売買タイミングのアドバイスなどは行いません。考え方や実践の仕方をお話することで、自分なりに考え実践していただくことを目標としています。また、金融教育は1回受ければ終わりというものではありません。自分のライフイベントに応じて活用する金融商品・サービスが出てきた時に、自分で情報収集し、メリット・デメリットを考え、使っていく。そういう行動が取れるようにサポートしていきます。

▼講座の進め方(予定) 

全3回のZoom講義(各月1回)メンバー限定LINEオープンチャット内の質疑応答を予定しています。

第2土曜日をZoomのライブ講義の日として3ヶ月行動します。(受講期間中、アーカイブを視聴することができます)毎月テーマを設定しライブ講義に参加して頂き、その後1か月かけてご自身で実践していただきます。

ライブ講義日時:4月12日(土)、5月10日(土)、6月14日(土)12:00〜14:00(途中休憩あり)

第1回講義内容:自分のタイプを知る、家計管理・人生設計を行う、資産形成の基礎を知る
・「お金性格診断」にトライ
・家計管理のポイント
・ライフプランニングと人生3大費用
・なぜ投資が必要なのか?
・投資・投機・ギャンブルの違い
・預金・債券・株式・投資信託とは?
宿題:①家計簿をつけてみよう。②節約して1万円作り出そう。③バランスシートを作成してみよう。④ライフイベント表を作成してみよう。⑤資産を色分けしよう

第2回講義内容:資産形成でお金の準備をする
・長期積立分散投資とは?
・投資信託の選び方
・目論見書・運用報告書・月次レポートとは?
・いくら積立投資したらいいですか?
・積立投資+運用&取崩し
・口座開設~積立設定、投資後の画面の見方
宿題:⑥投資信託の中身の違いを調べよう。⑦積立投資額を計算しよう。⑧投資をスタートしてみよう

第3回講義内容:NISA以外の投資法を知る、お金を借りる時の注意点、金融トラブルを回避する
・年金の種類、確定拠出年金とは?iDeCoの受け取り方
・投資信託以外の投資のメリット・デメリット
・クレジットカードの注意点
・住宅ローンの利用法
・奨学金の利用法
・金融トラブルの事例と身の守り方
宿題:⑨iDeCoの加入条件を調べよう。⑩様々な金利を調べよう。⑪金融トラブルを調べよう

※毎月宿題がありますが、LINEオープンチャットで伴走するので、安心して進められます。
※Zoom講義に参加できない場合もアーカイブで視聴でき、LINEオープンチャットで質問できます。
※講義内容は、参加者のご感想等を聞きながら変更する可能性があります。
※活動開始まで入会手続きを済ませてお待ちください!

▼こんな人におすすめ
・将来のお金に不安を感じている方
・お金のことを誰に相談していいかわからない方
・お金のことを体系的に学びたい方・家計管理や資産形成の一歩を踏み出せない、続けられない方・質問しながら、前に進みたい方 

▼よくある質問
Q:誰でも参加できますか?
A:誰でも参加可能です。事前に必要は知識はありません。

Q:コミュニケーションを取るツールはなんですか?
A:主にZoomとLINEを使って活動しています。講義はZoomで行い、資料を投影するので、PCもしくはタブレットでご参加ください。講義時間以外の質疑応答はLINEはオープンチャット機能を利用します。個人アカウントで繋がることは無いので、ご安心ください。

▼注意事項
・個別銘柄の売買の推奨などは行いません。
・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合やその他運営の妨げになると判断した場合、強制退会となる場合があります。
・同業者の参加はご遠慮ください。
・他の利用者への商品・サービスの勧誘行為は禁止します。
・講義で使用する資料をコミュニティ外に発信・配布することは禁止します。
・決済後のご返金やキャンセルは一切出来かねますので、あらかじめご了承ください。
・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。
CAMPFIRE利用規約
・CAMPFIREの入退会、その他ご不明点はCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。
CAMPFIRE ヘルプ > CAMPFIREコミュニティ

お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

プロフィールは未設定です。

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。