2月15日に
市議会議員さん3名と、OYATOKOで座談会をさせていただきました。
広島市議会議員さんの木村ゆいさんと初めてお会いしたのは、今年の1月。
「座談会をしましょう」と提案してくださり、
すぐ行動する方で翌月の2月に開催が決まりました。
OYATOKOメンバーも10名参加してくれました。
実は、なかなか出席してくれる人はいないのじゃないか、そう思っていました。
「不満を言うだけでは変わらない」ことはわかっていても、
きっと今のやることいっぱいの生活の中で、
市政のことなんてよくわからないし、勉強もできてない、動けていない人はたくさん。
でも、みんなが市の動きに興味を持つことは必要で、
そうならないと、自分の生活も変わっていかないと思うから!
来てくれたOYATOKOメンバー10人の精鋭(笑)は
今の困っていること・率直な意見、様々なことを伝えてくれました。
木村ゆい議員、亀井議員、山下議員、もしっかりと受け止めてくださり、
今後の施策について説明してくださったり、積極的に提案してくださいました。
その後も木村さんからの活動報告もあり、
本当に動いてくださる人なんだなと思いました。
こういう方にひとり親家庭の意見が届くようにできたこと、
本当に良かったなと思います。
今後も開催できればいいなと思います。
以下、10人の精鋭からの参加しての感想です。
*
今日はありがとうございました。
即行動を起こして下さりそうな議員さん、
頑張っておられるひとり親の仲間がいることが、とても心強く感じられました!素敵な時間をありがとうございました。
*
お疲れ様ですー!
今日はこういう機会いただけてありがたかったです!
めちゃくちゃ勉強になりましたし、こういう本当にきちんと考えて動いてくれる人たちがいるんだなと知れてよかったです!
個人的な話も聞いてもらえて助かりました。反抗期早く終わってくれ〜!
子供達はもちろん、親も、みんながより良い時代になることを願って!
*
なかなか心で思っていても、一般人の私達じゃできないことばかりで、
今回、声を挙げて動いてくれる方々に会えたのは本当に有難い事だし、
皆さんの大変さにも共感できたり元気をもらえた時間だったので、
凄く有意義で貴重な会だったなと思いました!!!
まゆのさんや普段支援してくれている方達のお陰です。
ありがとうございました!