
米・長期金利が本日も下落をしております。
並行チャネルレンジを割り込んできており、米国債先物ショートが手仕舞いに入っているのか定かではありませんが、10 年債が下落し短期国債の利回りを下回ろうとしております。
これが起こりますと、再び長短スプレッド逆転となりますので、リセッションリスクの可能性が飛躍的に高まります。
2年物が2.85%ですと、あとわずかというところです。
今までは2年債利回りが10年債を追いかけるようなクロスでしたが、今回は10年債が下落するというような逆転現象です。
原油価格も下落慌ただしい雰囲気であり、100ドルを割り込んできますと、完全にリスクオフとなるように感じます。
金利のバランスが崩れますので、一旦ドル売りで反応するか、もしかしたら円高になるかもしれません。買われたものが売られやすくなりますので、トレンド転換の可能性も出てきます。時間足レベルではドル円クロス円の下落にも注意でしょう。
想像はしておりましたが、やはり日足レベルに波及を始めました。
残念ながら、久しぶりにストップロスにヒットしてしまいました。ユーロ円と豪ドル円は大きな含み益があったのですが、クローズです。
持っているポジションも逃げる体制に入ります。何か、マーケットが変わってきております。
イメージは従来通りのリスクオフを想像中です。(ドル円、クロス円が下がる。)
【保有ポジション】
CHFJPY買い指値注文 142.06 レバ0.25倍 ストップ140円 リミット:141.80円(逃げる前提でリミットおきます。)
EURCHF売り指値注文 1.00 レバ0.25倍 ストップ1.03 リミット0.961
USDJPY買い指値注文 135.55 レバ0.25倍 ストップ134円 リミット135.95円(逃げる前提に切り替えていきます。)
【ロスカット】
豪ドル円93.60買い レバ0.25倍 ストップ91.95 リミット95.95 → -165pips
ユーロ円142.30買い レバ0.25倍 ストップ141.00 リミット144.85 → -130pips
コメント