2020/12/30 04:00

【本日のお題】
問1
以下のデータに基づき、来年度の営業利益を算出せよ。
百万円未満を四捨五入すること。
来期の変動費率 69.98%
当期の売上高 2,987百万円
当期の固定費 498百万円
来期予想される売上高の増加額 450百万円
来期予想される固定費の増加額 200百万円
【問2】
社内の危機意識の希薄さを打破するために、A社社長がとりえる適切な方策を助言せよ。90字以内で答えよ。
[与件文]
黒字経営であるが、売り上げの伸び率は小さく、市場地位、利益率はジリ貧である。
社内の危機意識は希薄である。
研究開発部門と営業部門とのコミュニケーションが悪い、対立構造がある。
【解答1】
営業利益=売上高-変動費-固定費
来期の売上高
2987+450=3437
来期の変動費
3437×0.6998=2405.2126
来期の固定費
498+200=698
検算
1031.7874÷0.3002=3437
営業利益
3437-2405.2126-698=333.7874
A.334百万円
【解答2】
①組織のフラット化を推進して、トップと現場との意思疎通の機動性を高める。➁これまでの伝統的慣習や社是を見直し、現在の事業活動に根ざした新しいビジョンを提案し、その浸透を図る。
H14 企業経営理論 第2問 より出題
コメント