
みなさんこんにちは!
今回はECサイト構築の際に気を付けるべき点についてご紹介したいと思います!
最近ではBASEなどの無料で使えるプラットフォームが出てきますが、やはり手数料が取られたり、テンプレートデザインのサイトになってしまうので、自分たちでECサイト(オンラインストア)を作成したいという方たちが増えております。実際に僕自身、Shopifyでの案件が増えており、日々サイトの構築を行っています。
実はみなさんご存知だと思いますが、WordPressでもECサイトを構築することができます。世界的にも人気のWooCommerce(ウーコマース)という無料プラグインを使うことで、割と簡単にECサイトを構築することができます。しかも海外テーマのほとんどはWooCommerceに対応しているので、自分の好きなデザインのテーマを見つけて、ECサイトを構築することができます。
一方、最近ではShopify(ショッピファイ)というプラットフォームも人気です。実際に僕も何回も構築や導入のサポートを行っておりまして、かなり使い勝手がいいです。
そんな今回は、ECサイトの構築にはどちらのプラットフォームを使うのがいいのかというのをご紹介したいと思います。是非参考にしていただければ幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
詳しい内容は会員様限定になりますので、是非プロジェクトへのご支援をよろしくお願いします!^^
パトロンの皆様はこちらから記事を読むことができます★
コメント