「量的な臨床研究」について「スタート、あるいは途中相談」に乗るプランを作成しました。こちらは企業の方向けです。なお、治験、臨床試験に関する相談は受け付けていません。

  例:システマティック・レビューのやり方について聞きたい

    XXという解析をしたいが、やり方が分からない、

    解析のやり方が合っているか自信がない

    データベース研究の解析方法について困っている 

    結果が手元にあるが、どうやって論文化したらいいか分からない

メンター2人との1時間のウェブミーティングと、必要そうな教育資材の提供を行います。

※単回の相談だけの場合は、著者として関わりません。また、相談内容については、秘密保持を確実に行います。必要であれば、NDA対応も可能です。以降もフォローが必要そうな場合は、個別にご相談いたします。

購入者の声:

対価をお支払いして質問時間を確保できるので、双方変な気遣いや無理をすることなく、決められた時間で納得いくまでご指導いただくことができ、有用なシステムだと感じました。

研究版のEditageみたいであった。

気軽にいつでも相談できる、示唆に多い回答、回答後にどこまで自身の研究に取り入れるか自身に裁量がある、など自身が納得して研究をすすめつつ、成長したい人にとっては最高の環境だと思いました。まさにこういう研究相談ができるところが欲しかったです!


  • 購入価格50,000
  • 内容107 文字のテキスト

コメント