このコミュニティについて
当一般社団法人 人と犬との憩いの場所は、常時10頭前後のセラピー犬と、どなたでも思う存分触れ合っていただける日本でただ一つのお店です。
当店は神奈川県大和市にあり、心の病をお持ちの方、お子様の情操教育の一環として犬と触れ合わせたい方、家で犬を飼えない方、ストレスが溜まっている方、ゆったりとした時間を過ごしたい方、たくさんの犬と触れ合ってみたい方等、たくさんの方が連日お越しくださいます。
人から愛情たっぷり注がれて育てられたセラピー犬は、人と一緒にいることが大好きです。
そのため、そんなセラピー達とのふれ合いは、本当に心癒されるひと時になるのです。
セラピー犬とは、高齢者施設、病院、学校、障がい者施設、児童養護施設、刑務所等で活躍する補助犬の一つです。
心を病んだ方の治療のお手伝いや、子ども達の情操教育、リハビリ補助などを行っています。
当店で皆様をお出迎えしているセラピー犬達は、みんな母体団体であるNPO法人 日本アニマルセラピー協会からやってきました。日本アニマルセラピー協会は、今年設立12年目を迎え、今までにアニマルセラピー活動を、約3500会場、7万人以上の方を対象に実施している日本最大のアニマルセラピー団体です(2018年5月現在)。
(アニマルセラピー活動の様子。当店のセラピー犬達も、時にはこのような場所でも活躍をしています)
これからも、当店、そして日本アニマルセラピー協会は、一人でも多くの方のところへセラピー犬の癒しの力をお届けし、そしてそれが犬の社会的地位向上にもつながると信じて、日々セラピー犬達と一緒に活動を行っています。
当 人と犬との憩いの場所では、そして日本アニマルセラピー協会では、一頭でも多く救える命を救い、そしてその子たちが最大限幸せになってほしいとの願いから、保護犬の活動にも力を入れています。
当店の風間理事長がトルコ在住歴が長いことから、トルコに大勢いる野犬・捨て犬からも、積極的に保護活動を行っています。そして現在までに、国内外から10頭以上の保護犬を受け入れてきました。
そして、セラピー犬の適性があると思われる子は、無理のない範囲でセラピー犬への育成する活動も行っています。
もちろんセラピー犬にすることはその子にとってのストレスになると判断した場合には、決して無理にセラピー犬にはせず、協会の大切な犬達の1頭として愛情をこめてお世話をしています。
(トルコで保護されたカンガル犬ミックスのバル)
今回のプロジェクトでは、そんな保護犬の一頭である、元トルコの野犬・ヨハンにスポットライトを当て、ヨハンの応援団員になってくださる方を大募集しています。
そしてヨハンを応援してくださる方を募集することで、当店の保護活動を応援してくださる方を募る他、
ヨハンの日々の生活の様子や、活躍ぶりのご紹介を通して、たくさんの方にアニマルセラピーのこと、セラピー犬のことを知っていただくきっかけになればと願っています。
2015年冬。
ヨハンは、トルコの雪の中、一人ぽつんと佇んでいました。
飼い主はいません。トルコで捨てられたのです。
保護された当時、ヨハンの毛はゴワゴワ。
毛のせいでわかりにくいのですが、体重はたった25キロほどでした。
(保護されたばかりのヨハン)
そこから1年、当店の風間理事長の家で、愛情たっぷり大切に、おいしいものもたくさん食べて、ヨハンはスクスクとセラピー犬として成長しました。
愛情たっぷりで育成ボール遊びおいしいものもたくさんおいしいもの2体重も増え、生来の性格に輪をかけて、ニコニコ本当に人が大好きな子になりました。
そんなヨハンは、2016年1月、日本にやってきました。そしてそれ以来当店で、大人気のセラピー犬として活躍してくれています。
以前は、やはりトルコで辛い目にあったのか、少し伏し目がちで、そして棒のようなものを見ると怯える仕草を見せることもありました。ですが今ではそんな様子はみじんもなく、本当にたくさんの方が驚かれるくらい笑顔でいっぱいのセラピー犬に成長しています。ヨハンの変化には、いつも身近でヨハンのお世話をしているスタッフが驚くほどです。
そして今ではヨハンには、マロンちゃんというお嫁さんができ、そしてたくさんのかわいい子ども達にも恵まれました。
ヨハンは今、その子ども達と一緒に生活しています。そして、セラピー犬としてだけではなく、パパとしても大活躍の毎日です。
皆様から頂いたヨハンへの応援基金は、全額ヨハン、当店の元保護犬たち、そして今後の保護活動のために使わせていただきたいと考えています。
例えば、ご飯代やおやつ代はもちろん、日々のケア代(日常的な訓練費、トリミングやシャンプー代等)、医療費(ワクチン接種や具合が悪いときに治療費)、そしてリードやおもちゃなどの備品購入にも充てさせていただきます。
日常のヨハンの生活の様子については、定期的に皆様にご案内しますので、ぜひ楽しみにされてください!
リターンには、ヨハンの生活の様子や、ヨハンのポストカードや携帯待ち受け画面をお届けするほか、ヨハンと実際にお会いいただくために、当店の割引券やご招待券もご用意させていただきました。
当店では、ヨハンのみならず、ヨハンのかわいい子ども達ともお会いいただけますよ!
(ヨハンの子ども達 1歳のバースデーパーティーの時の様子)
ぜひ、当店のヨハンを応援してください。
ヨハンを応援することで、国内外の保護犬達を応援してください。
そしてヨハンを通じて、より一層セラピー犬のこと、そしてアニマルセラピーのことを知ってください。
それが私たちの願いです。
皆様のご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします!
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
神奈川県
当一般社団法人 人と犬との憩いの場所は、どなたでも、常時8〜10頭ほどの様々な犬種のセラピー犬と思う存分ふれ合って頂けるお店です。
セラピー犬は、心の癒しやリハビリのお手伝い、医療補助などを行う補助犬の一種。
当店は、「ドッグカフェ・猫カフェ」の「セラピードッグ版」とでも言ったら良いでしょうか。しかし、世間にあふれるドッグカフェや猫カフェとは違い、セラピードッグと実際にふれあえる場所は、日本では唯一ここだけです。
心を病んでらっしゃる方、お子様に情操教育の一環として犬と触れ合わせたい方、人間関係や仕事などでお疲れの方、ペットロスで苦しんでらっしゃる方、セラピー犬と触れ合ってみたい方、犬がとにかく大好きな方、
どなたでも大歓迎です。
ぜひ一度セラピー犬との癒しの時間を過ごしに、当店にお越しください。
スタッフ・セラピー犬一同、皆様のご来店をお待ちしております。
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。
このコミュニティにコメントする