プロジェクトの実行者について

私たちは、熊本を拠点に活動を開始予定の新しいハンドボールクラブチームです。チームのコアメンバーは情熱を持った学生たちや社会人で構成されており、スポーツを通じて成長し、地域に貢献することを目指しています。また、スポーツを全力で楽しむことを目標にしているチームです。


このプロジェクトで実現したいこと

私たちの最大の目標は、楽しく活動しながらも、熊本県の大会に積極的に参加し、優れた成績を収めることです。チームとしての結束を深め、地域社会に根ざしたスポーツクラブとして成長していきたいと考えています。


プロジェクト立ち上げの背景

私たちはハンドボールへの情熱を共有する学生たちや社会人によって結成されましたが、チーム運営や活動を行うために必要な資金面での課題に直面しています。特に、適切なユニフォームの購入や、練習に必要な用具を揃えるための資金が不足しています。2025年のチーム立ち上げに向けて、これらの課題を乗り越え、地域社会に貢献するクラブチームとして活動を開始したいと考えています。


これまでの活動と準備状況

プロジェクト立ち上げに向けて、メンバー同士での定期的なミーティングを重ね、チームとしてのビジョンや目標を共有してきました。また、地域のスポーツ関連施設との連携も進めており、練習場所の確保に向けた交渉も行っています。資金面では、さまざまな調達方法を検討しており、このクラウドファンディングを成功させることで、より一層の活動の幅を広げていくことを目指しています。


リターンについて

応援したい、ほんの気持ちだけでもという方、是非お願い致します。私たちが感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りいたします。

私たちのメンバーの一員になりたい方は大歓迎です。私たちが考え、作ったTシャツをお送り致します。Tシャツを着て是非応援にいらして下さい。

活動実績がまだなく、リターン品が少なくなっています。


スケジュール
8月クラウドファンディング終了
8月末 リターン発送(お礼のメッセージ)
12月末 リターン発送(Tシャツ)
2025年1月上旬 HP開発開始予定
    2月 活動開始予定


最後に

私たちのハンドボールクラブチームは、熊本を拠点に、学生たちや社会人の夢と地域社会への貢献を目指しています。このクラウドファンディングを通じて、皆様からの暖かい支援をいただき、2025年の新たなスタートを切るための強固な基盤を築きたいと考えています。私たちの情熱とビジョンに共感していただける方々のご支援を心よりお待ちしております。


支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • リターン仕入れ費

  • ユニフォーム製作費用、用具費用

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください