兵庫県豊岡市はコロナの影響で出張・観光客が激減しています。廃業に追い込まれたホテル1棟を再活用するため、賃貸物件に改装し女子大学生に貸し出したいと考えています。このままでは廃墟になってしまうホテルの有効活用、豊岡市の活性化を助けるために、ご支援をお願いいたします。


このプロジェクトで実現したいこと

はじめまして。

兵庫県北部、但馬地域の産品の売買をしております「たじマート」と申します。

但馬地域は城崎温泉や玄武洞など観光スポットがある観光地です。

しかしコロナの影響で観光客が激減したため、ホテルが次々に廃業し街は活気が失われています…

廃業に追い込まれたホテルを有効活用するために、来年春から1人暮らしを始める大学生が安心して生活できるマンションとして提供したいとプロジェクトを企画いたしました。


安心して住める場所を提供することで、観光で訪れるだけではなく兵庫県豊岡市に住みたいと思ってもらえるような街づくりに貢献したいと考えています。

長年愛されてきたホテルは老朽化が目立ち、想定していたより大規模な改装が必要です…

ホテルを廃墟にせず、蘇らせたいと思っていますのでご支援よろしくお願いいたします。


プロジェクトを始めようと思った理由

今年、兵庫県豊岡市に県立の4年生大学ができました。

そのおかげで、少子化が進む兵庫県豊岡市に学生が住んでくれるようになりました。

学生は日々、但馬地域の活性化・観光・芸術などを学んでおられます。

在学生の99%は地域外の全国から来られるため、学生は親元から離れて学校の寮で生活しています。

しかし学校の寮は部屋数が限られていて、入居できるのは1年生の時だけ。

2年生から卒業までは各自マンションを借りて1人暮らしを始める必要があります。

そのため来年から1学年80名、3学年で約200名分以上のマンションが必要になりますが、兵庫県豊岡市には単身で住める賃貸物件が多くありません。

中には学校から遠い場所に住んだり、セキュリティ面を妥協して生活する学生がおられます。


今回改装を考えているホテルは、生活に便利な環境にあり、4年生大学からも通いやすい場所にあります。

ホテルは立地の良さと充実した設備が備わっているため快適に過ごせる賃貸物件に適しており、各部屋にユニットバスがあるほか、玄関の自動ドアがオートロックに転用できるため、セキュリティに配慮することができます。

廃業に追い込まれ、廃墟になるところだったホテルを有効活用するために始めようと思いました。


ホテルが学生寮にぴったりな理由
1.便利な立地

ホテルは、市の中心部である豊岡駅近くにあります。学校にも近く、徒歩や自転車で通学ができます。

兵庫県豊岡市は山陰地方にあり、雨や雪が多い地域ですが、悪天候でも通学や買い物に便利な環境です。


2.安心のセキュリティ

在学生の大半は女子学生のため、女性専用のマンションにすることで安心して暮らせます。

ホテルの受付と管理人室を利用して、管理人が常駐するようにします。

オートロックに加えて、管理人の巡回によってセキュリティの高さを実現します。

豊岡市には管理人の常駐・オートロックなどセキュリティの良い手頃な物件が少ないため、希少な物件になるはずです。


3.プライバシーが確保されている

各部屋は全て個室のため、マンションで暮らすようなプライバシーが守られています。

個室にユニットバスとトイレがあり、1人で快適な生活を送れます。


4.適度な共同生活を送れる

玄関入ってすぐに、ホテルで使用されていたロビーがあります。このロビーを、学生が集えるコミュニティルームにします。

学生同士でコミュニケーションを図ることができ、さまざまな情報交換ができます。


キッチンは共同です。友達と顔を合わせながら料理を楽しむことができます。

気ままに過ごせる1人暮らしと、友人との交流を楽しめる共同生活、どちら良さも両立できる、コミュニティマンションにします。


ホテルの現状

1.老朽化が目立つ

築60年の建物のため、学生が安心して過ごすための耐震性に不安があります。避難経路の外階段は壊れてしまいそう。安全に過ごせる状態とはかけ離れています。


2.キッチンが使えない状態

床板と壁のコンクリートが剥き出し。水道の下水が通っていないので、このままでは料理ができません…

3.防音性のない扉

扉は防音性がなく廊下に生活音が漏れてしまいます。プライバシーが守られないだけでなく、騒音トラブルが起きるかもしれません。


4.防犯面の不安

窓が古く、鍵が頼りない部屋も。各部屋の窓を交換して防犯面を向上させたいと思います。


5.個室には汚れた壁紙と床

個室は壁紙と床が汚れています。中にはかびが生えている所も。壁紙を替えて清潔な部屋にしたいと思います。


資金の使い道

・物件リフォーム(壁・床材張替え、オートロック設置など)

学生が住みたいと思えるような安心で快適、おしゃれな環境に改装します。

・手数料

・改装申請、手続き


ホテルの詳細

○立地

大学から徒歩10分ほど、市の中心部、豊岡駅前にあります。

お店がたくさんあるので、買い物・アルバイトに便利な好立地です。


○仕様

部屋数︰23室(6~10畳程)

1F︰管理室、共同キッチン、食堂、ゲストルーム、洗濯場

2F~3F︰居室23室、多目的ルーム2室(各階1室)


○主な設備

管理人常駐(9~17時)、オートロック、全室WIFI、全室ユニットバス、収納、エアコン、駐輪場など


○賃料

 月4万5千円~5万円(駐輪、管理費、水光熱費、WIFIなど全て込み)


リターンについて

○1,000円

・お礼の挨拶

メールをお送りさせていただきます。

・お名前をホームページに掲載(ご希望の方)


○3,000円

・お礼の挨拶

・但馬地方の名産品(食品)をお届け(1品)

・お名前とメッセージをホームページに掲載(ご希望の方)


○5,000円

・お礼の挨拶

・但馬地方の名産品(食品)をお届け(2品)

レーズンバターサンドクッキーなど

・お名前とメッセージをホームページに掲載(ご希望の方)

○10,000円

・お礼の挨拶

・但馬地方の名産品(主に食品)をお届け(4品)

レーズンバターサンドクッキーなど

・お名前とメッセージをホームページに掲載(ご希望の方)


開業スケジュール

・2021年12月〜22年2月リフォーム、申請手続き

・2022年2月~入居開始

※YouTubeチャンネルに動画をアップしますので、改装の様子をご覧いただけます


これまでの実績

7件のプロジェクトを行いました。


最後に

未来を変える若者へご支援、よろしくお願いいたします。


プロジェクトオーナーについて(特商法上の表記)

■ 特定商取引法に関する記載

 ●販売事業者名:たじマート

 ●代表者または通信販売に関する業務の責任者の氏名:竹中友規

 ● 事業者の住所/所在地:兵庫県豊岡市日高町松岡375-2

 ● 事業者の電話番号:

  「請求があり次第提供致しますので、必要な方はメッセージ機能にてご連絡ください。」

 ●送料:送料込み(離島価格など例外がある場合には記載)

 ●対価以外に必要な費用:プロジェクトページ、リターンに記載のとおり。

 ●ソフトウェアに係る取引である場合のソフトウェアの動作環境:該当なし


<募集方式について>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

  • 2022/01/07 21:16

    ご支援・ご覧いただきましてありがとうございます。リターンが決定しましたのでお知らせいたします。こだわりの1品をお召し上がりいただければと思います。よろしくお願いいたします。3000円コース・たん熊のカステラ 1ヶ・わかめスープの素・香住カニ飯の素 2人前・幸運の鳥(兵庫県但馬産 栃の実を使用し...

  • 2021/12/25 10:00

    ご支援・ご覧いただきましてありがとうございます。リフォームが始まりましたので、これから順次ご報告させていただきます。私共30才世代の感性でどのように変わるのか楽しみにしてしていただければと思います。お届けするリターンの情報もお伝えいたします。またよろしければよろしくお願いいたします。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください