社会問題と向き合う人のクラウドファンディング GoodMorning

ハンバーガーアイコン

メンバー特典について

閉鎖いたしました

¥1,000/月
森暮らメンバーになろう!

このコミュニティについて



『木と遊ぼう』



プラスチックに頼った生活で

世界の海は限界で

地球が泣いてるのに

僕は何もできないの?


毎年のように洪水が起きて

台風のたびに無力になって

だけど忘れないで

東京にも森がある


江戸の発展や戦後には

禿山になったりしたけど

先人たちが植樹して

繋いでくれた今を活かそう


木と遊ぼう

夢中になりすぎて夕日がキレイだ

木と食べよう

今日の晩ご飯なんだろう

木と遊ぼう

駆け巡れ自然の中を

木と暮らそう


50年100年後

僕らがいなくなっても

この先を生きる子供たちが

笑顔でいられるように

うたおう


木と遊ぼう

木と食べよう

木と笑おう

木と暮らそう


木と遊ぼう

無限のアイデアで未来を描こう

木と踊ろう

君の笑い声やまびこになって

木と遊ぼう

駆け上れどんな坂も

木と暮らそう



作詞作曲 羅久井俊介


現在、東京都の森林面積は40%。


植樹後60年以上経ち、花粉症の原因にもなり、CO2吸収能力が低下したヒノキや杉を今こそ活用する時です。このままの活用ペースや林業の体制では、豊かな森林に生まれ変わるのに300年以上かかると言われています。
野生動物や植物など多様性ある、豊かな森・水源の森へ育てることが未来のこども達の笑顔に繋がります。そして、今を生きるあなたの笑顔にも。

度重なる洪水や気候変動、貧困の格差を解決するには、身近な自然や資源を見つめ直し、暮らしと社会に活用し、地域資源と共生していくことが大切だと考えています。


【東京を森と水の都へ】

未来を豊かにするヒントは、東京のヒノキや杉をたくさんの方の暮らしに取り入れること。

「木と遊ぼう」「木と暮らそう」をたくさんの人や場所に届けるために力をかしてください!


以下、資金の使い道

◉各種生活道具・文房具・グッズ・楽曲制作の企画、デザイン、製造、販売するための資金。

法人発ブランド【かすたねっと】立ち上げのための資金。


◉ 畑・森林ライブ、絵本×音楽、各種イベント、コンサート等の出演・開催・運営を通じ空間の価値創造するための資金。


◉木の床や製品のメンテナンスアドバイス・オイル塗装事業などを通じて東京産ミツロウワックスの開発などの資金。


◉有機給食の実践導入支援を通じて地域活性化に貢献するための資金。


◉ フードフォレストやエデイブルシテイの提案と実施、パーマカルチャー的暮らしの仕組み探究と普及するための資金。


◉コンサルタント、ネットワーク開拓、ビジネスマッチング(事業パートナーの紹介)事業を実施するための資金。

etc.....


法人の活動から生まれた利益は『こども食堂×東京の森プロジェクト』にも活用していきます。

【過去、実施プロジェクト】

未来と笑顔をつくるこども食堂を支援したい!〜東京の森ができること見つけました〜


よくある質問

Q:誰でも参加できますか?
A:少しでも興味があればOK!気軽にご参加ください🌲

Q:コミュニケーションを取るツールはなんですか?
A:主に非公開のFacebookグループを使って活動しています。参加後、グループにご招待します。
Facebookを利用されていない方には個別でご連絡させていただきますのでお知らせください。


注意事項


・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合やその他運営の妨げになると判断した場合、強制退会となる場合があります。
・決済後のご返金やキャンセルは一切出来かねますので、あらかじめご了承ください。
・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。
CAMPFIRE利用規約
・CAMPFIREの入退会、その他ご不明点はCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。
CAMPFIRE ヘルプ > CAMPFIREコミュニティ


決済方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
・クレジットカード (VISA/MasterCard/JCB/Diners Club/American Express)
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い
・ドコモ払い ※参加費の上限1,000円まで
・PayPal
・Apple Pay (MasterCard/JCB/American Express) ※Safariからのみ利用可、初月無料は対象外

※決済方法は追加変更が発生する場合があります。最新情報は以下ヘルプページをご確認ください。
対応している決済方法について


■ 特定商取引法に関する記載
 ●販売事業者名: 一般社団法人 森と暮らす東京
 ●代表者または通信販売に関する業務の責任者の氏名:羅久井俊介
 ● 事業者の住所/所在地:〒〒190-0161 東京都あきる野市入野82−7
 ● 事業者の電話番号:「請求があり次第提供致しますので、必要な方はメッセージ機能にてご連絡ください。」
 ●送料:送料込み(離島価格など例外がある場合には記載)
 ●対価以外に必要な費用:プロジェクトページ、リターンに記載のとおり。
 ●ソフトウェアに係る取引である場合のソフトウェアの動作環境:該当なし
 ●その他記載事項:プロジェクトページ、リターン記載欄、共通記載欄(https://camp-fire.jp/legal)をご確認ください。


お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

このコミュニティにコメントする

メンバー特典を選ぶ

閉鎖いたしました

森暮らメンバーになろう!
1,000円/月
森と暮らす東京AtoZの非公開Facebookグループにご招待します。

毎月1回、法人のZOOMミーティング交流会にもご参加いただけます。
また、リアル開催の場合も参加可能です。
檜原村など気持ち良い森や川、ご協力いただける農家さんの畑でも開催を考えております。

メンバー皆様からの温かな資金が、たくさんの人々の笑顔に還元されるように応援やご意見いただきながら展開していきます!

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

Rakui

東京都

岡山県出身➡️東京都あきる野市在住

羅久井俊介

東京を森と水の都へ。

(一社)森と暮らす東京:代表理事
バンド:AGRI CRAFT(アグリクラフト)

音楽=0次産業×無限のプロジェクトでSocial good Actionを展開。

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。

このコミュニティへの取材や問題報告等はこちら