社会問題と向き合う人のクラウドファンディング GoodMorning

ハンバーガーアイコン

このコミュニティについて

▼はじめにご挨拶(テクノロジーの先に、Gifted Agentが見据えるもの)

私たちGifted Agentは、渋谷に本部を持つIT企業です。しかしその一方で、私たちGifted Agentは、IT技術を活用したその先に、生身の人間の「福祉」の実現を見据えています。 

もっとも、ここでいう「福祉」には、これまでの「福祉」の議論で度々言われてきたような、「弱者を保護するための施し」といった意味は、必ずしも含まれません。なぜなら、

弱者を弱者たらしめている、現代社会の構造そのものを問い直すことも、私たちの大切な使命のひとつであると考えているからです。

 

弊社の主要事業にあたる、発達障害(ASD、ADHD、LD等)の当事者に向けた就労移行支援事業「Gifted Academy」では、「IT」と「障害者福祉」を結ぶ、日本に前例のない福祉施設の運営を実現しています。Gifted Academyは、既成の枠にとらわれない福祉施設として日々発展し続けるとともに、新たな福祉のあり方を世に問い続けています。

 

止まることのないテクノロジーの進歩を追い続けること、時代や状況がどれだけ変化しようとも決して変わることのない人間の「福祉」を探求し続けること。一見してか噛み合いそうにないこれらの理想を追い求めることで、もとから多様性を持って生まれて来た人々が、多様なままで尊重される社会を創っていくこと。こうした社会の実現のために大きな推進力であり続けること、Gifted Agentの使命はここにあります。

 

 

▼このプロジェクトで実現したいこと(サービスの説明)

今回私たちが新たに立ち上げるプロジェクトは、
偏りを活かせる価値共同社会「Gifted Commons : Members Club」というものです。

これは、発達障害をもつ当事者とその家族など、
ごく限られた人にのみ参加資格が与えられるコミュニティサービスの提供を目指すものです。 

「Gifted Commons」は偏りが活かせる社会を体現するために、
発達障害を抱える人、そしてその障害をもつ人と共にありたい人が、
その可能性を信じて互助しあえるコミュニティを形成することを目的としています。

ひと月あたり3000円の支援をいただけた方に、専用のコミュニティサービスとアプリケーションへの招待状を送らせていただきます。このコミュニティの参加資格があるのは現段階ではGifted Agentのスタッフ、Gifted Academyの利用者、そして支援をしていただいた当事者(もしくはその家族)のみとなります。

東京都渋谷区の弊社の事業所を中心に、日本全国の発達障害当事者やその家族へと広がっていく一大ネットワークを作り上げるために、ぜひともご支援をお願いします。

 

▼プロジェクトを立ち上げようと思った理由

私たちが運営するGifted Academyにおいて、現在教室のスペースの拡充等を行うも、利用希望者が殺到しており、利用者の受け入れが必ずしも十分には行えていない状況があります。また、リアルな教室空間では、通学圏内の都市部に暮らす発達障害当事者の支援しか行うことができないため、地方を含む日本全国にサービスを行き渡らせることには限界があります。 

そこで、「Gifted Agentのスタッフ」と「そのサービスの利用者」という区分だけでなく、「Gifted Commonsのメンバー」という第三項を設け、日本全国に暮らす多くの発達障害の当事者や、その家族を巻き込む大きなコミュニティをインターネット上に創設することによって、上記の問題の解決につなげていきたいと考えています。

▼資金の使い道

集まった資金(1人あたり月3000円)は、偏りを活かせる価値共同社会「Gifted Commons : Members Club」の活動資金、コミュニティサービスの運営維持並びに発達障害当事者向けの奨学金制度の拡充のための運転資金として用いられます。詳細は、GIFTED FUNDのページよりご確認いただけます。

▼リターンについて

3000円の支援をいただけた方には、確認できた日から30日間を有効期間とする、GIFTED専用コミュニティサービス「Gifted Commons」への招待状を送らせていただきます。次月以降も、同額の支援をいただければ、再度そこから30日間の利用を継続することができます。

▼最後に

奨学金融資の審査にあたっては、一定の審査基準を設けて公平に行うことを旨といたしますが、当該プロジェクトに支援いただいた方全員に審査の資格を付与するものではありません。予めご了承ください。

▼こんな方におすすめ

自分もしくは家族が発達障害の診断を受けてどうすればいいかわからない
自分もしくは家族が発達障害と向き合って取り組んでいきたい
自分もしくは家族、仲間と発達障害の課題に向き合っていきたい

 

お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

このコミュニティにコメントする

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

giftedagent

東京都

プロフィールは未設定です。

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。