かき氷屋さん始めます!

 はじめまして、クッキングスタジオサンテの今井まさひろと申します。

 突然ですが、私はかき氷が大好きです。

 雪が降る京都でも震えながらかき氷を食べるのが好きです。

 時には1日3杯かき氷を食べることもあります。(ごーらーの方にとっては普通かもしれませんが・・・)とにかく、かき氷が大好きです。

 そんな私は、この度かき氷屋さん「サンテーヌ」を始めることにしました。正確に言うと再開することにしました。

 かき氷屋さんを始めたのは農家さんから「うちのぶどうで何かできんかねぇ」と相談を受けたことがきっかけです。もともと食品や農産物に関わる仕事をしていた私に声をかけてくれました。その時思いついたのが「かき氷のシロップにしよう!」ということでした。

 自分でもやってみたくなり3年前まで間借りしてかき氷屋さんをやっていましたが、借りられる場所がなくなりやめていました。しかし、「またやらんの?」とたくさんの方から声をかけていただき、この度自宅倉庫を改装してかき氷店「サンテーヌ」をOPENしたいと思い、このプロジェクトを立ち上げました。

 サンテーヌのかき氷には「かき氷で日本の農業を応援!」というテーマがあります。地元産国産の果物やミルクなどをかき氷で味わてもらうだけでなく、私が実際に産地に出向いて聞いてきた生産者の話などをお伝えすることで広く関心を持ってもらえるようにすることが狙いです。

開業計画・スケジュール・見積もり

 かき氷専門店「サンテーヌ」は7月18日(日)OPENを予定しています。

現在は厨房エリアの工事を終了し、保健所への許可申請を行っているところです。

客席エリアは、カウンターの設置や壁面の塗装など最終仕上げを行っており、7月3日には完成予定です。

自分でできるところは自分で工事を進め、費用を抑えています。

冷蔵庫やコンロ等は以前つかっていたものがあったので今回は購入しません。

エアコン設置   100,000円
二層シンク     40,000円
椅子・机      50,000円
資材購入費    200,000円
許可申請料     18,000円
初期材料購入費  200,000円

 かき氷は、9月まで営業予定です。完全予約制。9月以降は、季節の果物を使用したパフェ等のスイーツを提供する予定です。 

「サンテーヌ」のかき氷のこだわり

 かき氷のメニューは、地元愛知県小牧市犬山市の「白桃」のかき氷を一押しにしたいと考えています。

 桃の生育に適した粘土質の赤土の広がる丘陵地がある愛知県と犬山市と小牧市の東部では大正時代から栽培が始まりました。収穫期になると畑の横で直売所にずらりと箱に入った桃が並びます。選果場には毎朝たくさんの桃が集まり全国に出荷されて行きます。

関係あるかどうかわかりませんが、犬山市には「桃太郎神社」(写真)があります。桃太郎神社のももたろう そんな地元小牧・犬山の桃をサンテーヌのかき氷でぜひ味わってみてください。

 その他にも、福岡の生産者から直送してもらういちご「あまおう」や西尾市の抹茶、岐阜県郡上市のトウモロコシのかき氷、愛媛のしらぬいかき氷、熊本のメロンのかき氷、ミルクと味噌のかき氷などをメニューに入れる予定です。

 基本的には、生産者か名古屋市北部市場で仕入れたものを使用します。その時に産地の状況など聞いたことをお伝えできればと思っております。

 氷は、選び抜いた純氷を使用します。いろいろな製氷所や天然氷を取り寄せて比較した中で自家製のシロップによく合うまろやかな口当たりの氷を選びました。削るときは、最適な温度に氷を温めるので頭が痛くなりにくいのが特徴です。


これまでいただいたかき氷の感想

  先にお話ししたように、以前「サンテカフェ」を経営していました。そこでもかき氷を出していましたがいろいろなお客様がいらっしゃいました。以前営業していたサンテカフェ

 ■「生まれてから今までで(笑)一番おいしかった!」とほめてくれた小学1年生の男の子。

 ■「退院したらここのかき氷を食べることに決めていた。」と退院したその足で来店してくれたおじいさん。

 ■付き合って間もない彼とのデートの前に心を落ち着かせるためにかき氷を食べに来たというお姉さん。

 たくさんの人との出会いから、ただ単にかき氷を販売するだけでなく、いろいろな人の物語の一部を担っているのだなと心から実感しました。

新聞にも取り上げていただきました。

中日新聞、読売新聞など

(権利の関係でここには載せられませんが)


 今回は自宅の倉庫を改装した非常に小さな場所で席数も少ないですが、そんな気持ちも大事にしていきたいと考えています。


かき氷専門店サンテーヌ ご予約・ご来店について

 サンテーヌは次のことをお願いしております。

 1、完全予約制
   予約サイトから土日祝でご希望の日時をお選びください。

 2、紹介制(合言葉が必要)
   秘密の「合言葉」を知っている人だけしか予約サイトが開けません。「合言葉」は店内に掲げてありますので来店された方から聞く必要があります。
 ※ただし、「合言葉」は今回ご支援いただいた方(応援コースを除く)にはお伝えいたします。

 3、住所非公開
  店舗は愛知県小牧市西部(岩倉市の近く)にあります。詳しくは予約時に詳細の場所をお知らせします。
 ※SNS等で紹介していただくのは大歓迎ですが、所在地や外観の公表、食べログやぐるなびへの投稿はお断りしていますのでご了承ください。

 4、その他
 客席は最大6名です。仮店舗のため店内はオシャレ感はあまりありませんので期待しないでください。お一人様ワンオーダー制です。


クッキングスタジオサンテについて

 サンテーヌを始める私たちクッキングスタジオサンテは、愛知県岩倉市にて料理教室を10年以上運営してきました。教室や愛知・岐阜・三重・静岡を中心に開催したイベントではこれまでに延べ6000人の方に料理を教えてきたほか、子どもの食育を考えた「ジュニアクッキング」では100名以上の小学生に教えてきました。

 それ以外にも、道の駅などの特産品の商品開発支援やメニュー開発、食品農産物の販促イベントの企画などを行ってきました。

http://sante758.com/koori/

 現在は、コロナ禍において料理教室やイベントは中止となっている状況ではありますが、なにか食の楽しみを提供できないかと考えてサンテーヌを開業することにしました。


リターンのご紹介

【かき氷ご招待チケットコース】

 ●かき氷ご招待チケット 

  かき氷は当日のメニューの中から選んでください。 有効期限、令和3年9月末

 ●感謝のメール

 ・不定期にサンテスイーツ研究所からプロジェクトの進捗状況や新メニューの紹介、イベントなどをメールにてお知らせします。


【かき氷懐石ご招待チケットコース】

●かき氷懐石ご招待チケット

 サンテーヌ「かき氷懐石」に2名様ご招待します。有効期限、令和3年9月末
かき氷懐石
1の膳 ドリンク・ミニパフェ
2の膳 メインのかき氷(当日のメニューからお選びください)
3の膳 ミニかき氷・しめスイーツ 食後のドリンク

内容は変更になる場合があります。

●感謝のメール

 ・不定期にサンテスイーツ研究所からプロジェクトの進捗状況や新メニューの紹介、イベントなどをメールにてお知らせします。


【プロジェクト応援コース】

 ●感謝のメール

 不定期にサンテスイーツ研究所からプロジェクトの進捗状況や新メニューの紹介、イベントなどをメルマガにてお知らせします。

 ※当店は紹介制です。このコースのご購入だけでは入店に必要な「合言葉」をお伝え出来ませんのでご注意ください。


【プロジェクト応援、ももコース】

大きな桃 白鳳(特秀クラス)約2㎏ 15玉サイズ×6個

かき氷でも使用する愛知県小牧市しのおかの桃をご自宅にお届けします。

※北海道、沖縄県、離島諸島へのお届けは出来ません。

※天候、生育状況により発送が遅くなることがあります。収穫でき次第の発送となりますので、「着日指定」や「不在日指定」はお受けできません。また、出荷状況により他地域の同等のものに替えさせていただくことがございます。

 ※当店は紹介制です。このコースのご購入だけでは入店に必要な「合言葉」をお伝え出来ませんのでご注意ください。 


【貸し切り・業務用かき氷機・削り体験コース】

 ●1組貸し切り(1時間・7名まで)

 ●合言葉を知る権利(リピート来店とお知り合いの方を紹介が可能)

 サンテーヌを1組限定(1時間・7名まで)完全貸し切り。

 業務用のかき氷機を使ってご自身でかき氷づくりを体験します。スタッフが付いてお手伝い、コツ等お教えします。

 業務用かき氷機で好きなだけ削ってください。

  用意するシロップは、デコポン、ミルク、抹茶の予定です。ご自身で持ち込んでいただいてもOKです。

 これからかき氷屋を始めようとお考えの方の練習用として、かきごおりすとの方のかき氷の研究用としてもご利用いただけます。

 お申し込みの際は、備考欄に利用目的と希望日時をお知らせください。ご予約はお早めにお願いします。

※基本は土日祝でお願いします。


資金の使い道・スケジュール

 ご支援いただきましたお金は、キャンプファイヤーの手数料の他、かき氷の材料と活用とリターン品の仕入れと発送、飲食店に改装する費用に活用させていただきます。今回は仮店舗のためできる限り自前で改装工事するため費用を比較的安価に抑えています。

 工事費(詳細は上記記載) 400,000円

 初期材料仕入れ      200,000円

 リターン品仕入れ送料込み 100,000円

 広告宣伝費         50,000円     合計750,000円

本プロジェクトは、目標金額に達しなかった場合でも必ず計画を遂行するため、工事はすでに着工しています。7月3日に完了予定です。

 

店舗の詳細情報

「サンテーヌ」

土日祝のみ営業 完全予約制 最大2名×3組まで

愛知県小牧市西部(岩倉市に近い) 詳細住所非公開 

電話番号 0587-81-7758

駐車場 2台 

紹介制(予約時・入店時に合言葉が必要、店内に合言葉があるので一度来店した人から教えてもらうシステムです)

※予約・来店には「合言葉」が必要です。ご支援いただいた方(プロジェクト応援コース・プロジェクト応援・桃コースは除く)にはお伝えします。


本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

  • 2021/12/13 22:30

    12月18日19日限定、サンテーヌイチゴまつり予約受付中!こんにちはイチゴのシーズンが始まりました。イチゴたっぷりのかき氷コースもりもりいちごパフェコースのどちらかをお選びください。夏の予約方法と違いますのでご注意ください。予約はサンテーヌのインスタ @sante_758 にメッセージしていた...

  • 2021/08/26 18:39

    OPENから1か月、たくさんのご来店ありがとうございました!こんにちは 住所非公開完全予約制かき氷専門店サンテーヌです。たくさんの方にご来店いただきましてありがとうございました。今週末で桃のかき氷は終了しますが、一足先に秋の味覚、柿のかき氷が登場します。豊橋石巻山の石巻柿工房さんの次郎柿を使用...

  • 2021/07/14 17:05

    準備進んでいます!ご支援いただきました皆様ありがとうございます。今日保健所から飲食店営業許可証をもらってきました!今最終の準備試作しています。今週中には詳しくお知らせします。もう少し待ってください。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください