リモートワークって、着るものに困りませんか?

なぜなら、リモートワークって、PC作業だけじゃない。

デスクワーク、オンラインミーティング、その仕事の合間に料理、洗濯など。

私たちが開発したシャツは、

従来のシャツの常識を覆す、毎日着たくなる着心地の良さがありながら、

衿やディテールの工夫で、

仕事着の役割である「相手への好印象」を与えることも大切にしました。









ビジネスとして必要な「きちんと見え」を叶えながらも、

十分なストレッチと良好な肌触りでストレスフリーなシャツを実現しました!

インナーなしで、そのまま着てほしいくらい、やわらかな肌触りです。

(こだわりの素材については、ページ下部にて詳しくご説明しています)












袖の一部に伸縮性のある素材を使用することで

引っ張り上げるだけで簡単にまくりあげられて、落ちにくい。







デスクワークをしていても、背中や腕回りのツッパリが気になりません。





「折り伏せ縫い」という、高級シャツにも使用される縫製技術を施すことで、

着用、洗濯を繰り返しても縫いしろがほつれにくくなります。

さらに、縫いしろが肌に当たらないので、着心地が良いです。










一般的な伸びないシャツ素材の場合、

タイトなシルエットだときれいにすっきり見えるけど、着ていて疲れませんか?

伸びる素材だから、着心地の良さを持ちつつも、

タイトなシルエットですっきり見えと、らくちんの両立を実現しました。



長すぎず、短すぎない着丈なので、

スラックスにシャツをインしてても、動いてもシャツが出にくい工夫をしました。















サイズについて




こだわりの生地について


仕様やデザインだけでなく、素材も厳選しました!
今回の生地には、大阪の老舗繊維メーカーであるシキボウ社の「プレミアムデュアルアクション」という糸を使用しています。こだわって作られた糸を使うことで、肌ざわり・きれいな見た目・丈夫さ兼ね備えた生地に仕上げています。




わたしたちについて

私たちは、大阪府吹田市にある、原料開発から商品企画・生産まで一貫で手がけるアパレルメーカーです。始まりは、国内でのニットの製造卸からスタートしました。その後、ニット以外にもコートなどの重衣料や、婦人用ストレッチパンツなど、時代の流れに合った商品を提案・生産をすべく進化をし続け、今年で創業74年になります。

今では、年間約100万枚の衣料品を手掛け、百貨店や大手スポーツブランドなどをデザインから生産管理までワンストップで担っています。

営業・企画・生産の社内チームだけでなく、工場との素材開発や、他社との共同開発など、双葉商事では現場でのモノづくりを大切にしてきました。


今回は、これまでの私たちの英知を惜しみなく投入し、外出自粛期間の限られたなかでも、サンプル作成を繰り返しながら、今の時代に合う新たな商品として、「ラクスマシャツ」を開発しました!

リモートワーカーに限らず、老若男女問わず多くの方に喜んで頂ける商品に仕上がったので、是非応援のほどお願い申し上げます!



リスク&チャレンジ

わたしたちは、本製品を制作するために、現在工場とデザイン・仕様を実現できるよう進めています。 しかしながら、プロジェクトについて、注意点がございます。 ・生産工程において、デザイン・仕様が一部変更になることもございます。 ・製造スケジュールについては、現在、プロジェクト成功を想定した数で想定しております。 ・ただし、製造工程上の都合、配送作業に伴うやむを得ない事情により、お届けが遅れる場合がございます。 ・受注生産となるため、基本的に返品はお受けいたしかねます。 最後に、本製品を手にとったみなさまに喜んでもらえるよう、スタッフ一同心を込めて対応していきますので、応援よろしくお願いいたします。

〇キャンセル・返品: 当プロジェクトは「All-in型」の為、お申込み完了をもって契約が成立いたします。その為、お客様都合による返品・キャンセルはできませんのでご注意ください。尚、製品到着後に破損や初期不良がある場合には交換させていただきますので「メッセージで意見や問い合わせを送る」から、または納品書記載の連絡先までお問い合わせください。

  • 2020/11/27 09:12

    はじめまして!「ラクスマシャツプロジェクト」にて商品企画を担当しております、宇野原です。昨晩より、プロジェクトスタートしました!ラクスマシャツですが、今年のコロナ第1波で、緊急事態宣言が発表され、私も在宅勤務となりました。在宅勤務だと、WEB会議などがない日は一目に触れることがないので、楽な恰...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください