このコミュニティについて
R(アーーーーール)SUSTAINABLE SALONは、「サステナブルな生活」をともに学び、ともに考え、ともに実践する実験コミュニティです。
「関心はあるけど、何からはじめれば良いか分からない」という人から、「もっと本格的に実践したい」人まで大歓迎。
サステナブル先進国であるデンマークの事例や、国内での先進的な取り組みなどに学びながら、東京都練馬区の拠点を中心に活動を広げています。
R(アーーーーール)は、サステナブルな暮らしを考える実験の場です。
サステナブルとは、人間・社会・地球環境の持続可能な発展を意味します。
これは、私たち一人ひとりの暮らしにも繋がるテーマです。
では、私たちはサステナブルな暮らし方が出来ているでしょうか?
「関心はあるけど、何から行えば良いか分からない」
そんな人が多いのではないかと思います。
Rは、そんな人々が集まり、これからの暮らしについて、
ともに学び、ともに考え、ともに行動する場になればと思っています。
Reduce(リデュース:ゴミ削減)
Reuse(リユース:再利用)
Recycle(リサイクル:再資源)
Refuse(リフューズ:不要なものは買わない)
Repair(リペア:修理して長く使う)
これらのキーワードを根底に、様々な活動や情報発信をしていきます。
練馬区石神井公園近くにある集合住宅の1室を、R-Projectの拠点としてリノベーションしました。
それがR-Spaceです。
ただ単純にリノベーションをするのではなく、解体で出た部材を再利用(Reuse)したり、廃材をリサイクル(Recycle)したりと、場作りの段階からRの考え方をいくつも取り入れています。
マンション内にありながら、シェアキッチン / コミュニティスペース / シェアオフィス / カフェスペースを兼ね備え、マンション外にも開かれた「次世代型の共用部」です。マンションにお住まいの方はもちろん、街で暮らす全ての方にご利用いただけます。
今後はこの拠点を使って、Recycleワークショップ、廃棄野菜を使ったReduceカフェ、職人さんによるRepairワークショップといった様々な企画を、地元の方々と連携しながら行うことで、サステナブルな生活の様々な実験の場として活用し、同時に地域の賑わいも生み出す場としてフル回転していきます。
また、1日店長など、食や物販など、チャレンジショップとしてのご利用や、サロン会員の方には、コワーキングスペースとしてもご利用いただけます。
R-Space
住所:東京都練馬区石神井台3丁目20−9-103
設備:キッチン(コンロ、冷蔵庫、ガスオーブン、その他、調理器具)、食器、トイレ、プロジェクター、イベント用椅子、WIFI完備
営業時間:
・シェアキッチン:
平日、土日祝
モーニング / 7:00〜9:00
ランチ / 11:00〜15:00
喫茶 / 15:00〜21:00
・カフェ:
月水金日
モーニング / 7:00〜9:00
ランチ / 11:00〜15:00
喫茶 / 15:00〜21:00
・コミュニティ&イベントスペース:
平日、土日祝
9:00〜21:00
R-Spaceと同じ集合住宅の1室をリノベーションし、シェアオフィスを創りました。
こちらもR-Space同様、Rの考えをいくつも取り入れた空間になっています。
オフィス会員は地元石神井公園に関わりが深い人や、サステナブルな生活・ビジネスに興味のある方ばかり。
サロン会員の皆様とも積極的に交流が生まれ、このオフィスをハブにして、新しいサステナブルなビジネスがいくつも生まれる。
そんな場所になって欲しいと願っています。
R-Office
住所:東京都練馬区石神井台3丁目20−9-202
設備:デスク、椅子、WIFI完備、キッチン完備、シャワー完備、宅配ボックス利用可能、登記可能
営業時間:24時間利用可能
※ご利用にはサロン会員登録に加えて、別途オフィス賃貸契約が必要となります。
※オフィス契約者にはR-Spaceのドリンクをディスカウント価格でご利用いただけます。
※R-Spaceを会議スペースとしてご利用いただけます。ただし、R-Spaceのご利用は、営業時間内に限ります。
「サステナブルな暮らしがしたい!」そんな方は、R-SpaceとR-Officeがある物件で一緒に暮らしませんか?
実はこのプロジェクトえお運営している合同会社シェアリアルの代表も、家族でこの物件の一室に住んでいます。1人で実践は難しくても、一緒に取り組める仲間がいれば続けられる。
R-Spaceで学んだことをそのまま生活の中に落とし込める環境が、すぐ近くにあることが、このプロジェクト最大の強みです。
月額500円で以下の特典をご提供します。
特典①:メンバー限定のFacebookグループ*など、オンライン交流の場に参加できます。
週1-2回の頻度で、様々なサステナブル関連の情報共有やメンバーのみのオンオフ会のお誘いなどが行われます。
特典②:通常、有料の勉強会**やイベントに参加いただけます。(定員を設ける場合もございます)
隔週に1回のペースでオンライン、オフラインのイベントやワークショップを開催いたします。
特典③:次世代型の共用部「R-Space」をコワーキングスペース***としてご利用できます。
R-Spaceの営業時間に限り、コワーキングスペースとしてご利用いただけます。(ご同伴の方がいる場合は、ワンドリンクオーダーをしていただいております。)
*サロンをお申し込み後、限定facebookページにご招待いたします。(こちらの参加は任意となります)
**今後、デンマークのパートナーと連携し、ヨーロッパの先進事例を共にリサーチしながら、この場所で取り入れられる内容を実際に実践していきます。
**サロン会員で、R-Spaceにご来場いただいた方には、会員書を発行するので、次回以降もコワーキングスペースとしてご利用いただけるようになります。
※皆様の会費は、スペースの賃料やイベント開催費用として活用させていただきます。
●入会ガイド
・CAMPFIREコミュニティページの「今すぐ参加する」ボタンから入会することができます。 なお、月の途中で入会した場合でも1ヶ月分の料金が発生します。(当月分は日割り計算になりません)
・入会申請後、CAMPFIREのメッセージにて、非公開Facebookグループへの招待のご連絡をいたします。
※ご登録いただいたメールアドレスにて検索、ご招待をいたしますので、Facebookで登録しているメールアドレスでの登録をお願いいたします。
・CAMPFIREコミュニティのご支援は クレジットカード、キャリア決済、Paypal になります。
※コンビニ払い・銀行振込(Pay-easy払い)には対応しておりません。
・使用可能なクレジットカードは下記のみです。また、残り有効期限が100日以上のクレジットカードに限らせていただきます。
VISA / MasterCard / JCB / Diners Club / American Express
・ご使用可能なキャリア決済は下記のみです。
auかんたん決済 / ソフトバンクまとめて支払い / ワイモバイルまとめて支払い
・領収書の発行はできません。予めご了承下さい。
●注意事項
・サロンメンバー限定のFacebook非公開グループにて情報共有やイベントなどのご案内を行っております。参加にあたり、Facebookアカウントが必要になります。
・Facebookグループ及びコミュニティ内の投稿や内容については許可された場合を除き、SNS等外部への口外は禁止いたします。
・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合、その他運営の妨げになると判断した場合、強制退会とさせていただく場合があります。
・決済後のご返金やキャンセルは一切できかねますので、予めご了承ください。(Facebookアカウント停止などによる返金もできません)
・ご入会後Facebookグループから退会しただけでは解約になりません。必ずCAMPFIREサイトでの解約手続きをお願いいたします。詳しくは下記をご覧ください。
https://help.camp-fire.jp/hc/ja/articles/229489627
・CAMPFIREの決済や入退会に関しましてはCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。
https://help.camp-fire.jp/hc/ja
・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。
https://camp-fire.jp/pages/term
合同会社シェアリアル & ノウ株式会社
shareal LLC.
CEO / 谷口 裕紀
COO / 篠崎 宏介
普段、シェアハウス、ゲストハウス、民泊の運営管理を行うシェアリアルの2人。実は、2人ともダブルワークで、起業した経歴を持つ。
know Inc.
代表 /深津 康幸
暮らしに関する課題を解決し、社会をアップデートするというメッセージを掲げ、石神井公園を拠点に様々なプロジェクトを手がける。
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。