このコミュニティについて
初めまして、株式会社Re-CH 代表の関島です。
Re-CHは、「人との交流を通じて、各個人が生き生きとしたキャリアを歩める世の中を作る」をビジョンに掲げ、中高生〜若手社会人を対象にキャリアデザインセミナーや個別キャリアカウンセリング、参考になりそうな身近な人のキャリア紹介メディア兼、相談申し込みサービス(CAREER PLANTS)の運営などを行なっています。
2018年に、オンラインキャリアサポートサービス「CAREER PLANTS」を立ち上げ、キャリアを考える上で参考になこれまでに50記事以上をリリース。
2019年には、記事制作だけでなく、直接キャリアの悩みを解決できるようキャリアコンサルタントへの相談申し込みサービスをリリースしました。
近年、副業解禁の企業が増え、転職が一般的になり、さらに働き方改革でプライベートの時間が拡大したりと、日本国内での働き方が大きく変化して様々な選択肢が出てきています。
結果、「仕事・自分のキャリアをどうすれば良いのか悩んでいるが、適切に相談できる相手がいなくて困っている」という方が増えているように感じています。会社の同僚や先輩に相談してもパッとした回答が得られない、かといってプライベートの友人には相談しにくい…といった声をよく聞くようになりました。
社会全体に目を向けると、「転職」をサポートしてくれるエージェントは存在します。ですが本来は、今の仕事を続けながら別の事業に携わったり、特技を活かす道を見つけたりと、転職以外の選択肢もあっていいのではないでしょうか?
このように、転職を前提とせず、自分のキャリアについて相談を行えるのが「キャリアカウセリング」です。その専門家である「キャリアコンサルタント」を、国家資格に認定し、キャリア相談を担える人を増やす動きがあります。しかし、まだ新しい動きで、実際に資格を取得された方が活躍できる場が少ない、つまりキャリアに悩む方が相談できる機会が少ない状況にあります。
また、欧米諸国と比べて、日本では「カウンセリング」と聞くと、メンタルヘルスなどネガティブな印象を抱いてしまい、気軽に受けられるサービスではないように感じている方も多いかと思います。
私は起業後、キャリアカウンセラー有資格者の友人と共に、対面でのセミナー開催をはじめ、キャリア相談サポートを行ってきました。しかし、この方法だと実際にお会いできるのは一握り。キャリア相談ができる場を広く展開できないか、と考えた結果、相談希望者とキャリアカウンセラーをつなげるオンラインサービスを立ち上げることを決めました。
<毎月1時間キャリア相談プラン>
CAREER PLANTS関連のイベントに参加された方を中心とした非公開のFacebookグループに招待します。また私たちのサービスとして提供しているオンラインによるキャリア相談サービスを定期的に受けていただけます(1時間/月1回)。
<毎月の勉強会参加プラン>
キャリアコンサルタント資格取得者、もしくは資格取得を検討されている方向け:CAREER PLANTS登録キャリアコンサルタント、及び協力キャリアコンサルタントの方による非公開のFacebookグループに招待します。またオンラインサロン(勉強会・月1回)に招待します。
①本ページから「支援」を選択ください
②Re-CHからメールをお送りし、Facebookグループにご招待します
③Facebookグループ・メールにてイベントのご案内をいたします
④(キャリア相談プランの方のみ)CAREER PLANTSより、1時間分の相談をお申し込みください。
毎月1回、キャリアに関して無料で相談いただけます
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。
このコミュニティにコメントする