◆はじめに
私たちは、行橋市を中心に活動する【わんFOR ALL】です。地域に根差した活動を通して、人と動物が安心して共生できる社会の実現を目指しています。これまで、地域住民の皆様と協力し、清掃活動や譲渡会の開催、ペットと人の共生に関する啓発活動などを行ってきました。今回のイベントでは、災害時のペット同行避難や、ペットとの暮らしに関する情報を発信し、地域の皆様と共に学び、交流できる場を提供したいと考えています。
このプロジェクトで実現したいこと
- 災害時のペット同行避難に関する知識の普及
- ペットを飼う人もそうでない人も、お互いを尊重し、心地よい距離を保って生活するための情報提供
- ペットと人が共に楽しめる交流の場の創出
プロジェクト立ち上げの背景
-
災害時の同行避難の課題:
- 近年、自然災害が多発する中で、ペットとの同行避難の重要性が高まっています。しかし、同行避難に関する知識や準備が不足している飼い主が多く、避難所でのトラブルも発生しています。
- また、避難所によってはペットの受け入れが困難な場合や、受け入れ条件が厳しい場合もあり、飼い主は不安を抱えています。
-
ペットを飼う人とそうでない人の間の理解不足:
- ペットを飼う人が増える一方で、ペットを飼わない人の中には、動物に対するアレルギーや苦手意識を持つ人もいます。
- 公共の場や集合住宅などでのペットに関するトラブルも発生しており、お互いの理解を深める必要性が高まっています。
- ペットとの共生社会の実現:
- 私たちは、ペットも人も、誰もが安心して暮らせる共生社会の実現を目指しています。
- そのためには、災害時の同行避難対策だけでなく、日常生活においても、お互いを尊重し、心地よい距離を保つための啓発活動が必要です。
これらの背景から、私たちは「ペットと人の共生」をテーマに、啓発イベントを開催し、誰もが安心して暮らせる社会の実現を目指します。
現在の準備状況
現在、私たちは5月10日、11日に行橋市で開催予定の、ペットと人の共生イベント「わんフォーオール」に向けて、着々と準備を進めています。具体的な準備状況は以下の通りです。
イベント内容:
-
譲渡会:
- 保護された犬や猫たちの新しい家族を見つけるための譲渡会を予定しています。
- 参加する保護団体との連携も進めており、多くの出会いを創出できるよう準備中です。
-
カーミングシグナル講座:
- ペットのストレスサインであるカーミングシグナルについての理解を深める講座を開催します。
-
ワンヘルス講演:
- 人と動物の健康は相互に関連するという「ワンヘルス」の理念についての講演を行います。
- 現在講演者との最終調整段階です。
その他準備状況:
-
会場:
- イベント会場の確保は完了しており、レイアウトや必要な設備の準備を進めています。
-
広報:
- SNSや地域メディアを活用したイベントの広報活動を開始しています。
- クラウドファンディングと並行してイベント自体の宣伝も行い集客率を向上させます。
-
関係各所との連携:
- 関係機関や団体との連携も強化し、イベントの成功に向けて協力体制を構築しています。
私たちは、このイベントを通じて、ペットと人がより良く共生できる社会の実現に貢献したいと考えています。
スケジュール
【記載例】
2025年3月下旬 クラウドファンディング開始
2025年4月下旬 クラウドファンディング終了
2025年5月10日11日 イベント開催
2025年5月下旬 リターン発送
最後に
災害は予期せず訪れます。その時、ペットと共に安全に避難できますか?
日頃からの備えと、地域社会との連携が重要です。このプロジェクトでは、災害時のペット同行避難を具体的に学び、共生の意識を高めるための活動を行います。
災害時の混乱の中、ペットは私たちにとって心の支えとなります。だからこそ、私たちはペットを守り、共に生き抜くための準備をしなければなりません。このイベントでは、同行避難の知識はもちろん、日頃からできる共生のための心構えを学び、実践する機会を提供します。
災害時におけるペットとの共生を深く理解し、具体的な行動に移すための第一歩となります。皆様の支援が、人と動物が安心して暮らせる未来を築きます。
コメント
もっと見る