自己紹介
新潟県加茂市立若宮中学校のPTAです。全校生徒80名です。生徒達と先生方と協力し、生徒達の学校生活が楽しくなるように協力しています。昨年はPTA主催でスカイランタンフェスティバルを実行いたしました。若宮中学校は、令和7年に創立70周年を迎えます。そして、令和9年度をもって残念ながら廃校となります。
生徒達と校歌を録音し形として残したいと思います。
このプロジェクトで実現したいこと
70年歌い継がれた校歌を録音し形として残したいと思います。生徒、そして多くの卒業生がいつまでも校歌がそばに共にあってほしいと思います。人生の困難な時に校歌を思い出し乗り越えてほしいと思います。そして、今回、生徒と共にクラウドファンディングに取り組むことで、多くの人がいつまでも学校というものに思いを抱き、大切に思っている事を感じてほしいと思います。そして、生徒達が大きくなった時に今回ご支援いただいたことに感謝し、今度は、後輩たちや地域を応援する人になってほしいと思います。
プロジェクト立ち上げの背景
創立70周年記念事業として取り組みたいと思います。創立記念とそして廃校を見据えて形の残る意義のある事業としたいと考えました。多くの生徒が学び巣立った若宮中学校。廃校になってしまうのは寂しいですが、でも、皆さんの心の中に永遠に中学校の思いを残したいと思います。校歌をいつでも口ずさんでほしいと思います。
現在の準備状況
現在は、創立70周年事業を企画し内容を話し合っています。10月25日の記念式典、年間を通じてのイベント等、生徒の皆さん、地域の皆さん、卒業生等、皆が喜んでもらえる創立70周年の年としたいと思います。校歌を永遠に遺すプロジェクトについても話し合いが進んでいます。そして、校歌の録音に向けて生徒、学校、専門事業者と協議し具体的な時期、手順を計画し進めています。
リターンについて
1万円のご支援に新潟県加茂市七谷地区の新米コシヒカリ2kg
5千円のご支援に作成した若宮中学校校歌CD1枚
3千円のご支援に学校の様子を記した学校便りを一部
スケジュール
4月 クラウドファンディング開始
5~6月 全校生徒の合唱練習
吹奏楽部の練習
6月 全校生徒による校歌を録音
8月~9月 CD・配信を作成期間
10月 CD・配信完成。
リターン発送
10月25日 創立70周年記念式典にて披露
最後に
70年の歴史に幕が閉じられる中学校です。生徒も多くの卒業生もさみしさでいっぱいですが、学校のシンボルである校歌を残しいつまでも学校を感じてほしいと思います。生徒達と共にこのプロジェクトに取り組むことで、学校の尊さを知ってもらい、学校は無くなっても、生徒達に学校に地域に愛着や誇りを持ってほしいです。ご理解共感を頂き、ご支援いただきたといと思います。宜しくお願いいたします。
コメント
もっと見る