2022/02/10 16:09
いいねいいね0
ワクワクワクワク0
おめでとおめでと0

本日は、プロジェクトにかかわっているとあるボランティアスタッフのご紹介です!


今回、取り上げているのは、大学生ボランティアのヒーちゃん(齋藤日奈さん)についてです。当会は2018年度より大妻女子大学家政学部児童学科と提携させていただき、毎年度、「児童学基礎体験演習」という必修授業の一環で、大学生がボランティア参加してくれており、ヒーちゃんもそれをきっかけに入会した方となります。以下は記事の一部抜粋ですが、子どもたちや活動の様子を垣間見ることができますので、記事本文もよければぜひご覧ください!


*************************


ハーフタイムの良い所は、「なんかしなきゃ」っていうのが無いところだと思います。拠点活動に来るかどうかは子どもの自由ですが、ただ来て、居るだけで、周りの人が喜んで、あたたかく迎え入れる。それは子どもたちが「ここは自分が居ていい場所だ」と感じる理由になると思います。学校では勉強があり、友達といても「お話しなきゃ」ってなるかもしれないので、ただ居るだけで良い場所、ってあまり無いかもしれないですよね。


*************************


記事本文はこちら↓

私とハーフタイム(齋藤日奈さん)


コメント

このアクティビティは気に入りましたか?