2021/05/13 17:05
殺風景な店内を昭和の雰囲気にするためいろいろ考えてみました。イメージは昭和40年代から50年代を彷彿させる店づくり。こだわったのは、できるかぎり「あるものを使う」ということです。壁面には当時流行した歌謡曲のレコードジャケットを集め、1...
2021/05/07 09:05
駄菓子を並べる陳列棚を製作しました。まず支柱を壁面にしっかり取り付けます。その後、ホームセンターで購入した棚受けレールをネジ止めし、棚受けを差し込みます。陳列棚にはコンパネを30㎝幅にカットしたものを使用します。コンパネのカットは、購...
2021/05/07 08:47
昭和の雰囲気を出すため、床の色は有名なワトコオイルのエボニー色を選択しました。このオイルは刷毛で塗布後、乾かないうちに布でふき取っていく必要があります。かなり面倒です。塗り終えた後は乾燥させ、床板1枚1枚を木ねじで固定しました。引き続...
2021/04/26 05:32
①畳を外した後に根太(ねだ:住宅の床を張るために必要となる下地材)を敷きます。➁根太の上に床材を張った時、敷居の高さにピタリと合うように厚みを考えなければなりません。③近所のホームセンターで床材とする資材を購入。コストを抑えるため、あ...
2021/04/17 17:33
築45年の物件を出来る限り自力で再生します!今日は駄菓子売り場を作るため、3畳の和室の畳を外し、下地を掃除しました!泥汚れがひどく、埃にまみれて大苦戦!でもなんとか綺麗になりました!次回は板張りに挑戦します!