このコミュニティについて
シノドス代表の芹沢一也です。「シノドス」(http://synodos.jp/)というウェブ・メディアを編集長として運営しています。
シノドスは「アカデミック・ジャーナリズム」を旗印に、各分野の専門家や当事者による寄稿や対談、インタビューなど、本当に信頼できる価値ある記事を配信しています。
シノドスが誇る執筆陣は、こちらをご覧ください。
研究者や、医師や弁護士といった専門家、NPOやNGOのスタッフ、ジャーナリストや当事者など、そのテーマを書くのにもっともふさわしい方たちにご執筆いただいています。
さまざまな社会問題を抱え、大きな転換期を迎えるであろう21世紀。
今後わたしたちの社会はどこへ向かうのか。そこで、どのような選択をしていくべきなのか。一人ひとりが自身の思考で向き合っていかなければなりません。
しかし、今やメディアの中心となりつつあるウェブでは、玉石混交、というより、石ばかりが横行しています。そのため、デマや虚偽に振り回されたり、質の低い情報によって大きく認識が歪められたりしています。
人々がますますインターネットで情報を得るようになっている現代社会にあって、ウェブがそのような環境にあることは、より良い社会をつくっていく上で決定的にマイナスです。少しでもよいもの、ましなものに改善していかなければなりません。
シノドスはこのような問題意識をもっています。
現在のウェブをわたしたちにとって少しでも有意義な場とするためには、より正確で信頼性の高い記事が無料で読める、そのような環境が存在することが重要だと考えます。
そうした使命感を持ってシノドスは、誰もが自由にアクセスできる共有財産としての「知」を、日々、ウェブ上に広めるべく努めています。扇情的なタイトルをつけたり、過度に誇張された記事を作成することは決していたしません。
アクセスがあれば何をやってもよいのだという、昨今ますます強まってきているPV(ページビュー)至上主義とははっきりと一線を画します。読者にも執筆者にもつねに誠実であろう、これがシノドスのポリシーです。
言論は必ず社会を変えることができます。そう信じる人たちとSYNODOS SOCIALで出会い、そして日本の未来を少しでも良いものとするために尽くしていきます。「良貨」でもって「悪貨」を駆逐しようではありませんか!
シノドスを運営していくうえで、サイトの管理・運営費用、調査費用、取材費用などがかかります。月額30万円の継続的なご支援があれば、スタッフの人件費を除いた最低限の費用をカバーすることができます。 誰でも無料で読むことのできるサイト運営を続けていくために、そして今後ますます広めていくために、ぜひみなさまのお力をお貸しください。
・コメント会員 500円/月
1)記事の内容紹介や記事を作成した背景などをつけて、シノドスの記事をお届けします。ぜひ「ポジだし」コメントをお寄せください。
・コメント+α会員 1000円/月
1)記事の内容紹介や記事を作成した背景などをつけて、シノドスの記事をお届けします。ぜひ「ポジだし」コメントをお寄せください。
2)メールマガジン「αシノドス」を配信します。
・イベント会員 3000円/月
1)記事の内容紹介や記事を作成した背景などをつけて、シノドスの記事をお届けします。ぜひ「ポジだし」コメントをお寄せください。
2)メールマガジン「αシノドス」を配信します。
3)シノドスの執筆陣を招いてのセミナーにご招待します。
・パートナー会員 100000円/月
1)記事の内容紹介や記事を作成した背景などをつけて、シノドスの記事をお届けします。ぜひ「ポジだし」コメントをお寄せください。
2)メールマガジン「αシノドス」を配信します。
3)シノドスのパートナーとしてお名前をクレジットします。
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。