猫と触れ合える旅館「新玉(あらたま)旅館」の保護猫たちの命を守りたい
楽天トラベルで2016年2017年「全国の宿 自慢の看板猫ランキング」第1位に輝いた猫と触れ合える旅館、通称「にゃんたま旅館」こと「新玉(あらたま)旅館」の猫の...
支援総額が多いプロジェクト
楽天トラベルで2016年2017年「全国の宿 自慢の看板猫ランキング」第1位に輝いた猫と触れ合える旅館、通称「にゃんたま旅館」こと「新玉(あらたま)旅館」の猫の...
宮崎県高千穂町にある天岩戸神社では、昨年12月、ご神体の「天岩戸」に、しめ縄張りを行いました。神話の継承と、明るく暮らせる世の中に戻るようにとの願いを込めて、新...
「シェアケーキ」プロジェクトは、全国のNPOと洋菓子店が連携し、困窮する子どもへ誕生日ケーキを届ける活動。子どもにとって誕生日は、自分が主役の特別な日。誕生日を...
行き場をなくした大切な命を救い輝かせてきた「わんにゃんランド」を終わらせたくない!次の世代へとつなげていきたい!その思いを胸にわんにゃんランドを新しい場所へ移転...
病気や障害があっても、孤独を感じたりしんどいと思ったりすることがあっても、「おいで!まってるよ!」という気持ちと、豊かな自然があれば、きっと次の一歩が踏み出せる...
10万人に1人が発症すると言われるALSなどの難病指定の神経疾患。2018年、その解明に欠かせない細胞の活動を解析する装置の試作プロジェクトを実施。227名の方...
石垣島に、かつてない規模の自然破壊となるゴルフリゾートが計画されています。国の特別天然記念物:カンムリワシ、ラムサール条約湿地:名蔵アンパルの生態系を犠牲にする...
日本のシングルマザーの貧困率は、先進諸国の中でワースト2です。物価高騰の中で、自分の子どもに十分に食事を与えられない、後ろめたい思いをしている方々がいます。たく...
ブックサンタ2020は「厳しい環境に置かれている全国の子どもたちに、サンタクロースが本を届ける」という活動です。NPO法人チャリティーサンタが主催し、全国300...
『子どもの命を守り、未来に輝ける人を育む』これが私たち守山学園の願いです。子どもたちは未来に向かって一歩ずつ階段を上がっています。今は家族と離れて暮らしている子...
2020年7月上旬から続く大雨により、九州地方をはじめとして、広域にわたり甚大な被害が発生しています。GoodMorningおよびCAMPFIREは、被災地や被...
3周年を迎えた「まほうのだがしやチロル堂」。その軌跡、思想、モデルをまとめた書籍「チロル堂のまほうの書」(仮)の自費出版を目指し、クラファンに挑戦します。第2フ...
釜石市と、ロクシタンの故郷、フランスプロヴァンス地方のディーニュ・レ・バン市は友好姉妹都市で、さまざまな形での復興支援・交流のご縁があります。釜石市とロクシタン...
釜石市と、ロクシタンの故郷フランスプロヴァンス地方のディーニュ・レ・バン市は今年で友好姉妹都市30周年を迎えます。両市の交流のシンボルとなるラベンダー観光農園の...
東京国分寺にあるオーガニックカフェ、カフェスローが昨春から続くコロナショックにより、存続の危機に直面しています。今年誕生20周年の節目を目前に、このままではなく...
コロナの影響で経済が大打撃を受けたカンボジア。私たちが共に働く女性の家族もほぼ職を失っています。「今月を乗り切る現金がない。」食費を切り詰めても借金返済が回らず...
私たちの誇りである美しい球磨川が氾濫。人吉球磨の活気を取り戻すために、会社のスタッフと共に毎日ボランティアに入っていますが資金が底をつきつつあります。村の復興、...
コロナもまだ収束しない2021年12月16日、フィリピン・セブ島を直撃した大型台風22号「ライ」(フィリピン名:オデット)の影響で、甚大な被害を受け事業継続が困...
所沢をベースに保護犬・猫活動をしている【わんにゃん縁】です。 この度、施設内にプレオープンした動物病院に手術室を設立すべく、クラウドファンディングで資金を集める...
24 時間 365日、命を守るプレッシャーと周囲のサポート不足に、身も心も疲れ果てるワンオペママの ”今誰かに頼りたい"”助けてほしい”の声に、近隣の保育士さん...
Honda社の新事業創出プログラム「IGNITION」の第1号プロジェクト!初の社外スタートアップ企業としてスタート、高い技術を持つスペシャリストが集まり開発し...
滋賀県では、のら猫の不妊手術に協力的な病院が少なくのら猫が増え続け、多くの猫たちが殺処分されてしまうという現状があります。そのため自宅1階にのら猫手術専門の病院...
一般社団法人日本ろう芸術協会と一般社団法人oooが共同運営する、視覚で世界を捉える人々のための文化施設(ワーキング・プレイス)「5005」を西日暮里でオープンす...
熊本で「奇跡の保育園」とも称されるのびのびした保育を行っています。「保育園は利益を生み出す事業ではない。子育てという営みを通して未来を創る仕事をするところである...
2019年10月に発生した台風19号は、短時間で記録的な雨量を記録し、大きな被害が広がっています。GoodMorningおよびCAMPFIREは、被災地や被災地...
【わたしたちの人生に政治家になる選択肢を】2023年4月統一地方選に向けて、20代・30代女性(トランス女性も含む)やXジェンダー・ノンバイナリー等の方の立候補...
2022年6月19日午後3時8分、マグニチュード5.4の地震が石川県珠洲市で発生し、震度6弱の揺れが襲いました。神社の大鳥居は倒壊、石燈籠も14基崩壊し、参道に...
「トーキョーコーヒー」とは主に学校に行かないと決めた子どもを持つ親が集まり運営する場所。トーキョーコーヒーは登校拒否から生まれたアナグラム。このトーキョーコーヒ...
札幌で2014年から続けてきたゲストハウス「UNTAPPED HOSTEL」別館を「書店+シェルター」にするプロジェクトを始めます!昨年から始めたシェルター事業...