このコミュニティについて
コミュニティのことや、あなたの想いを書き綴ってみましょう。
以下の項目や文章に沿って、さっそくはじめましょう!
NPO法人SDGs日本語学習者応援プロジェクト、SDGs推進担当リーダー、Mayoが企画する「Myself SDGs:私が幸せなら、世界も幸せになる、自分のエゴを全面に出していきましょう!」というコミュニティです。
・SDGsという言葉を聞いたことがある
・言葉は知っていても何をしていいのかわからない
・とりあえず何かやってみたい
英語の「Sustainable Development Goals(サステイナブル ディベロップメント ゴールズ)」から生まれた言葉で、3つの頭文字と最後の”s”を使って「SDGs」です。
SDGsは日本語では「持続可能な開発目標」と訳されています。
「持続可能な」というのは、「今だけでなく、ずっと続けていくことができる」ということ。
地球に住み続けられるよう環境問題も解決・改善していきましょうということです。
「開発」というのは、「今よりよくする」ということで、発展とか進化という意味も持っています。
SDGsは、2015年に国連で決められ、2030年までの15年間で、17つの目標を達成することを目指しています。
SDGsと聞くと「難しそう」「自分達にできることは何もない」「やりたいけど何をやっていいかわからない」「会社とか大きい組織がするものでしょ?」
と思われる・思われている方が多いかもしれません。
でも、考えてみてください。
本当に今の暮らしのままでいいのでしょうか?
水野雅弘、原裕 『SDGsが生み出す未来のビジネス』の中で
「今の暮らしを続けていくと地球が2つ必要になる」
と記されていました。
地球って2つありましたっけ?ないですよね。地球に住めなくなったら、どうしますか?
月に行きます?火星に行きます?
・・・
できれば、今のまま地球に住み続けたいですよね?
それって自分のためですよね?
SDGsって何のためにやるのかって言ったら
自分が今の生活を続けていくため、自分の暮らしが良くなるため
で構わないんです。
(自分の)食費がもったいないから、食べ残しをしない(目標2 飢餓をゼロに)
(自分の)水道代を抑えたいから、水道の水をこまめに止める(目標6 安全な水とトイレを世界中に)
(自分の)電気代を削減したいから、電気をこまめに消す(目標7 エネルギーをみんなにそしてクリーンに)
(自分が)綺麗な空気を吸いたいから、植林する(目標15 陸の豊かさも守ろう)
etc...
” 自分 ”つまり” エゴ ”です。
だから
エゴを全面に
Myself SDGs
をやっていきましょう!
たくさんの人にこのアイディアをシャアしてくてこのコミュニティを始めます!
Q:誰でも参加できますか?A:少しでも興味があればOK!気軽にご参加ください!
Q:コミュニケーションを取るツールはなんですか?A:主にFacebookグループを使って活動しています。参加後、グループにご招待します。
Q:ホームページはありますか?A:はい!NPO法人SDGs日本語学習者応援プロジェクトのページをご覧ください。
NPO法人SDGs日本語学習者応援プロジェクト ホームページ
・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合やその他運営の妨げになると判断した場合、強制退会となる場合があります。
・決済後のご返金やキャンセルは一切出来かねますので、あらかじめご了承ください。
・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。
・CAMPFIREの入退会、その他ご不明点はCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。