社会にはさまざまな理由により、保護者がいなかったり、保護者の適切な養育を受けられなかったりする子ども達がいます。社会的養護は、そのような子ども達を社会で保護し、育てること、また教育に困難を抱える家庭への支援を行うことをいいます。

 日本では、約45,000人の子ども達が、社会的養護の対象となり、約8割の子どもが児童養護施設や乳児院などの施設で暮らしています。


 施設の運営資金は『措置費』という国や県からのお金によってまかなわれています。国や県からのお金によってまかなわれています。
 措置費は、食費、被服費、保健衛生費など使い道が細かく定められています。

 守山学園では・・・
 措置費に基づいて、日用品やホームの備品はホームごとの予算、被服費などの個人のものは1人あたりの予算を組んでいます。職員も子ども達も、工夫・節約をしながら過ごしています。



 しかし、子ども達に様々な支援を行うには、決して十分とはいえません。様々な方からのご寄付、後援会ボランティアの皆様からご支援頂いて成り立っています。

 そのような中で、建て替えの費用も捻出するとなると、さらに難しいものがあります。

 経営努力により、建て替え資金の積み立てを行ってきましたが、それでも足りないところがあり、ぜひお力をかしていただきたいのです。





 


 児童相談所の業務の中に、児童の一時保護というものがあります。虐待などで緊急の保護が必要な場合、一時的に保護を行うことです。保護された児童が過ごす場所が一時保護所です。


 保護された子どもは、調査や話し合いなどをして、家庭での生活に戻る場合や施設や里親のもとで暮らす事になる場合もあります。

 虐待の相談件数は年々増加し、一時保護所のニーズは高まっています。



 一時保護所は、児童相談所に併設されていることが多く、一時保護所だけで対応できない場合には民間の児童養護施設や里親に『一時保護委託』をされることがあります。


滋賀県では・・・3か所の児童相談所があり、そのすべてに一時保護所があります。

 一時保護の委託先となる児童養護施設は4か所、乳児院は1か所しかありません。入所している子ども達と同じスペースで受けれるため、定員がいっぱいであると受けられません。

 この度、建て替えを機に一時保護の専用棟を作ることにより、その問題を解消し保護を必要とする子どもを受け入れらるようにしようと計画しています。一時保護所開所につきましては、地域小規模児童養護施設3カ所目開所後の予定をしています。

 また、一時保護所の課題として、子どもの安全を最優先するため学校に通うことができないことで勉強に遅れが出たり、高校生の場合は出席日数が足りずに卒業できなくなってしまう可能性もあります。

 今回、建設する一時保護所では保護期間中でも、できる限り学校に通えるようにサポートすることを目指しています。

 子ども達を安全に保護できる場所を増やすために、ご協力お願いします。


 児童養護施設 守山学園は、滋賀県の中でも小さな施設ながら敷地内に3つのホーム、地域に2つの地域小規模児童養護施設を設け、子ども達が親元を離れ、施設職員とともに過ごしています。

●守山学園ホームページ●
●守山学園twitter● 
●守山学園instagram●
●守山学園Facebook●

 子ども達にとって、児童養護施設とは日々生活する『家』であり、私たちは子ども達を養護し、家庭に代わる子ども達の家で協調性や思いやりのこころをはぐくみながら生活をしています。そして、退所に向けた相談支援や自立のための援助も行っています。

 児童養護施設はすべての子どもを社会全体で育むという思いを持っており、クラウドファンティングに多くの方々が心を寄せてくださり、ご協力してくださることを心から願っています。



守山学園新園舎を創りたい!! 守山学園が誕生して61年。今の園舎で 30年が経過しました。

 今の園舎は多くの子ども達の衣食住を支え、たくさんの思い出が詰まっています。

 しかし、木造の耐久耐震年数が経過し老朽化しました。

 私達は、子ども達の衣食住を安心・安全な状態で提供できることをあきらめる訳にはいきません。

 子ども達のこれからの生活の環境を整えたい!

 もっと温かい家庭的な児童養護施設、そして地域に開かれた場所にしたい!

 熱い思いを持った私達は、議論を重ね新しい守山学園の構想が出来上がりました!!

 子ども達の新しいお家作りは、施設で暮らす子ども達、そして地域で暮らす子ども達の未来のための計画です。


 児童養護施設は、子ども達の生活の場です。できる限り家庭に近い落ち着いた雰囲気の中で生活が送れるように心を配っています。少しですが、守山学園をご紹介(^^)/

 子どもたちの生活は、おはようから1日がはじまり、おやすみで1日が終わる!!!!

 この繰り返しでありますが、毎日みんなで生活を送っていると、あっという間に1日が過ぎていきます! そして、『学校行く準備できたー?』『宿題おわったー?』『お菓子たべるー!』『もう晩ご飯やでー!』毎日いろいろな声が聞こえてきます。

 子ども達がお家で生活するのと同様、各ホームで日常生活、勉強ができるように考えられた建物になっています。

 子ども達は施設から学校に通っていますが、それ以外に余暇や趣味を楽しんだり、四季折々の行事や子ども会などさまざまな活動に参加しています。各ホームで飾り付けをして誕生日会をしたり、クリスマスにはサンタさんがやってきたり、子ども達には楽しみなイベントもあります。 

 それらの活動を通して、子ども達が健全に成長し、社会的に自立するための支援がなされています。
 これからはより家庭的な環境の中できめ細かな養育を行うことが求められており、守山学園では地域小規模児童養護施設という地域に少人数の児童養護施設も設けています。そこで子ども達が生活し自立を支援する施設運営も行っております。







【その他支援の使い道】
※クラウドフェンディングの手数料

 ご支援いただいた方には、本プロジェクトの終了後、私たち守山学園より感謝のお気持ちを添え、お礼をさせていただきます。また、寄付控除にお使いいただける領収書の発行も可能となります。

※チラシをご覧の方へ
 チラシのリターンにつきまして、一部内容を変更しております。上記リターンにて学園より感謝のお気持ちを添えお礼をさせていただきます。ご了承ください。


 守山学園へのご寄付は、税制優遇の対象になります。
 いただきましたご支援は、社会福祉法人ひかり会 守山学園へのご寄付となり、寄付金の受付及び領収証発行を行います。領収書の送付時期につきましては、プロジェクト終了後、令和3年3月より順次発送の予定をしております。
 本プロジェクトへのご寄付は、寄付金控除などの税制優遇の対象となり確定申告を行うことで税金が還付されます。最大4割が手元に戻ってきます。


【個人の寄付】
 個人が、社会福祉法人へ寄付金を支出した場合、所得税控除制度又は税額控除制度の適用を受けることができます。

※1 住民税も寄付金控除の対象になり、
  控除割合は最大10%(都道府県民税4%/市町村住民税6%)です。
  ただし、各自治体によって異なります。

※2 控除額には一定の上限額があります。
  また、所得によっては従来の所得控除方式が有利となる場合があります。
  詳しくは最寄りの税務署にお問い合わせください。


 家族が在りながら家庭で暮らせない子どもを救うため、私たちは『同朋精神』というひかり会の理念のもとで、『より良い家庭的環境』を思い描き、大人が寄り添い子どもが安心して暮らせる社会的養護の理想郷を目指しています。

 誠に恐縮ではございますが、協賛募金の趣旨をご理解頂きまして、新園舎に必要な建設資金へのご協力をよろしくお願い申し上げます。


<All-in方式の場合>本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

  • 2021/04/05 20:56

    ご支援くださった方々へ。お待たせいたしました。ご支援くださった皆様に、お礼メール、カレンダー、ポストカード等をメールにて送らせて頂いております。タオルも、順次発送し始めております。ご確認、よろしくお願いいたします。#守山学園 #児童養護施設

  • 2021/02/04 17:17

    この度は、クラウドファンディング『守山学園改築プロジェクト』に多数の方々のご支援、ご協力をいただきまして、ありがとうございました。新型コロナウイルスの影響で大変な中、多額のご支援をいただけたことは本当にありがたく、職員、子ども一同、深く感謝しております。サイトを通じてのご支援    596人 ...

  • 2021/02/03 14:55

    守山学園はじめてのクラウドファンディング。たくさんの方々とお出会い出来たこと、さらにご支援までくださったこと…本当に嬉しいことが山のようにありました。これからも学園と繋がりを持っていただければ幸いです。感謝の気持ちを動画にまとめました。ご覧いただければ嬉しいです。#クラウドファンディング#子ど...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください