はじめに・ご挨拶

目に留めていただきありがとうございます。

保護や地域猫活動、TNR、捕獲のお手伝いなど夫と2人で個人の猫ボランティアをしています。

弱った猫や犬と出会い保護したり、手を差し伸べられず後悔に苦しんだりを繰り返し
「過酷な外で暮らす猫を減らしたい、なくしたい」
「殺処分なんてさせたくない」
と、個人の範囲ではありますが、ひたすら猫のことでいっぱいの日々を送っています。

現在保護猫15匹との暮らしです。

本当にこれでいいのか、これで足りているのか....
もっと早くにああしてれば...こうしてれば...

いつも悩みながらですが精一杯の活動をしています。


プロジェクトの経緯

●● 出会い ●●

昨年4月末、道路のど真ん中で倒れたように横たわるやせ細ったグレーの猫(グレさん)に出会いました。
車から降り、よろよろと細い道へ入っていく後を追うと空き家だらけの住宅地にやせて目ヤニ鼻水グジュグジュな猫があちらこちらに…

高齢の餌やりさんが自宅周辺の空き家でご飯をあげていることが判明。

生まれては死に 生まれては死に
ほとんどの子は1~2歳。3歳まで生きられない。
これまで沢山の子が死んでいったと。

そんな話を聞いてるとき、目の前をサビ猫さんが赤ちゃんの亡骸をくわえ逃げていく悲しい姿も目の当たりにしました。

ご飯はあげているそう
でも、数に対して全く足りていない。

お水をバケツいっぱいにくんで置いてある。でも、いつ替えたかわからない汚水。
避妊手術をしている子も中にはいる。でもこれ以上は無理だと言う。

何とかしなければ...と。

●● ビゴの保護 ●●

まず急いだのがグレーハチワレの子の保護。

血混じりの鼻水で鼻がふさがっていて栄養状態が悪く毛色が褪せている部分もある。
ご飯を出しても全く反応しない。
体がペチャンコに痩せ、命の危険を感じた。

これ以上の保護は...ためらいはあったけど放っておけない...病院へ。
体重わずか1.7㎏...


「ビゴ」と名前をつけました。

●● TNR+サポート ●●

他の子には投薬と栄養価の高いご飯をお腹いっぱいに食べられるように。
さらに猫ボランティアグループの方に相談をしたところTNRに力を貸してくださると。
みなさん沢山の案件を抱えておられる中で猫たちのためにと動いてくださいました。

5月5日一斉TNR。

無事未手術9匹全員のTNR終了。

こんな環境で生まれてしまう不幸をここでとめられたのは猫ボランティアグループの方々のおかげで感謝してもしきれません。
必ず何かのかたちで恩返しをさせてもらいたいと思っています。
それにはまず、ここから保護した子やこの場所で暮らす子をちゃんとしなければ。と。

高齢の餌やりさんには適切な量のご飯を毎日あげてもらうこと、その他のお世話と環境改善を夫と私で続けていくことに。

●● こよみの保護 ●●

リターンをした中にはおそらく生後半年もいってない子猫が1匹だけいました。

やせ細った大人の猫たちと比べて比較的病的な痩せ方はしておらず、ビゴの保護もあり手一杯なところがあったので出来ることとして避妊手術をしてリターン。

ただ、体の小柄さと汚水を飲む姿があったことと、やはり子猫にこの環境は命の危険があると...

里親さん探しをするため保護に踏み切る。仮の名前として「こさび」と呼び始めました。


このプロジェクトで実現したいこと

原因不明の病気を発症した「ビゴ」と入退院を繰り返しながらも生きようと頑張る小さな「こよみ」の治療です。

●● こよみの病気 ●●

里親さんを探すことにしていた「こさび」。
ウイルス検査も問題なし。ワクチン接種も済み。

あまりに可愛いので
猫好きな友人に写真を送り、話の中で保護経緯を説明したところ里親さんに手をあげてくれました。
会ってもらう予定も立てていた中でこさびの様子に異変が。

黄疸。腎臓もダメ。1度目、10日間の入院となりました。

さらに、この幼さでは異常なまでの歯のボロボロさ、さらには後のレントゲンで骨盤骨折をしてそのままくっついたであろうことが分かりました。
それにより排便に支障があり、充分なケアが生涯に渡って必要であると。

どれだけあの環境で過酷な日々を送っていたのかと思うと胸が張り裂ける思いでした...よく生きていてくれたと。。

命の危険もあったなか小さな体で頑張り、退院。
とはいえ、この状態で友人へ託すことは出来ず里親探し断念。
「こよみ」と名付け家族に迎え入れることになりました。

黄疸についてはよくなったものの腎臓が悪く...
この10か月で5回の入退院に加え、頻繁な通院の日々。

●● ビゴの病気 ●●

※ビゴについてお知らせがございます。
 ページ最後の「報告」をご一読願います。

保護直後から見違えるほど回復したビゴさん。

人が苦手で他の猫たちとも少し距離があるけれど、唯一同じ場所にいたこよみにだけには心を許しています。


すっかり元気になり安心していたところ、3月上旬からなんだか痩せてきている様子が。

こよみの5回目の入院もあり気になりつつ遅れてしまっていたビゴの受診を決めた3月25日、一気に悪化。
病院の待合室でビゴの様子がおかしい。
振戦(しんせん)があり、今朝まで歩けていたのにもう歩けない。

診察室に通されまずは血液検査。長く待たされる。どんな悪い結果がくるのかと構える。

結果、脱水と貧血が認められるだけ。
腫瘍を疑いまずは腹部エコー。何もない。

入院

その後、色んな可能性を考え出来得る検査をしてくださったがどれも当てはまらず「原因不明」。

あとは脳や神経の病気では...ただ、その検査は一般病院では無理。

その間も命を繋ぐため必死に治療してくださる。

「大学病院での検査をしてはどうか」

MRIやCT検査で分かるかもしれない。と。

高額な検査費用と、何よりもビゴにとって最善なのかどうか...
いまにも命の危機が訪れそうなぐったりとしたビゴの姿。
検査に耐えられるのか、検査しても道が開けないのであれば こよみが待ってるお家で看取り覚悟で看病した方が良いのではないか。。

入院5日目、家に連れて帰っても良いか先生に聞いてみる。
「点滴も充分にはいっているため夜はお家に帰って良いですよ」と。
「そしてまた朝から預かりで点滴をしましょう」と。

ただし「この状態なので家でも病院にいたとしてもいつ何が起きてもおかしくはないです」とも。

帰宅

ビゴが歩いた!

さらに、ちゅ~る食べた!!すごい!すごい!
ビゴはただただ今日を生きようと頑張ってる。

「大学病院行ってみよう」

かかりつけの先生に相談し、まずはMRI等の検査が今のビゴに必要で出来る状態か、他に出来る検査はあるか、とにかく一度行ってみようとのことになりました。

●● 4月1日大学病院にて診察 ●●

まず詳細な問診。
そこから血液検査・エコー・レントゲン・神経のテストなど麻酔をかけずに行える検査をひと通りしてもらい、さらにマイコプラズマとFIPの遺伝子検査へもまわしてもらいました。

神経科の先生にも診ていただき、多少の反応の鈍さはあるが明らかな異常は見当たらず。
各種検査の結果からも病気の特定できず。
ただし、貧血の度合いがすすんでいるので輸血の必要が明日にも迫っている。と。


帰宅

点滴治療を続け自宅でお世話するのを続けているビゴさん。
幸いなことに輸血は回避でき、今日もビゴは頑張っています。

その後、大学病院の先生から遺伝子検査の結果連絡がきましたが、マイコプラズマもFIPも陰性。
あとはまだ見つけ切れていない腫瘍があるのかどうか、ただ、そうだとしても腫瘍に対しての治療をしていない中でビゴの貧血が悪化していかず現状安定しているというのは違うのかな...ここまで検査し高額な費用もかかってしまったのに申し訳ないです。と先生。

原因不明。


プロジェクトをやろうと思った理由

夫婦2人でたまの日帰りの遠出を楽しみに日々猫のためにと働いています。
これまでにない入院や通院治療続きで切りつめても切りつめても限界がきてしまいました。

ビゴの検査結果などの一部

こよみの検査結果一部

病気予防を含めずビゴこよみの治療にかかった費用はこれまでで少なく見積もっても70万円。
ビゴの病気が特定出来ていないため今後の検査や治療にいくら必要なのかわかりません。
こよみの入院もこの1年弱で5回。腎臓は治らないので命を繋ぐためには今後も同様に必要となっていくと思います。

治療をどこまでできるか。
もしいま目の前に瀕死の猫が現れても手を差し伸べられない。

ビゴとこよみ以外にも腎臓が悪く今年に入り2度の入院をしている先住猫もおり、病気の子の他にも老猫含めた保護猫たちがいます。

治療をどこまでするかちゃんと整理し自分に出来る範囲内でおさめなければならない事は...本当にその通りで、ここまでくると「しない」選択も考えなければいけないのかと思うのですが、頑張るこの子たちを前にまだ命を繋ぐ道があるのではないかと一縷の望みをかけ、初めてのクラウドファンディングに挑戦します。


資金の使い道

ビゴとこよみの治療や検査費、命を繋ぐための費用に充てさせていただきます。
もし皆様よりいただいたご支援が必要を上回るようでしたら、ビゴやこよみのような子を増やさないため、さらなる猫への活動に全て充てさせていただきます。

かかった費用の詳細はこちらで報告していきます。


リターンについて

ささやかですが心を込めた御礼をさせていただきます。

最後に

ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。

ビゴこよみの経過はもちろん、保護した場所の現在のサポート状況、猫たちの様子などこちらで報告をしていきます。
過酷なお外で暮らす子がせめて一代限りの命を全うできるように、精一杯続けていきたいと思っています。

無理ない範囲で少しでもご支援いただければ励みになります。

どうかよろしくお願いいたします。

報告

4/26朝よりビゴに異変がおき、発作を頻発するようになりました。
ビゴさん...とても頑張ったのですが、4/29深夜、息を引き取りました。

悲しいお知らせとなりごめんなさい。

詳しくは活動報告の「ご報告」で書きましたのでお手数ですがご一読いただければと思います。

これからについて
こよみの治療やビゴがいた場所に残るお外の子のお世話は悲しみに暮れて滞らすわけにはいきません。
ビゴのような過酷な暮らしをする子をつくってはいけないとより強く思います。

引き続きご支援をお願いさせてください。

ツイッターでこれまでのビゴのかわいい様子やこよみの日常などのせています。
良かったらのぞきにきてください。

https://mobile.twitter.com/vigokoyomi

  • 2020/10/17 18:53

    ビゴやこよみ、外の子たちのためにご支援をいただき本当にありがとうございました。隣にビゴが居ないこよみの姿がさみしそうに見えたりもするのですが、毎日の投薬や点滴にも耐え、最近は朝5時台から走り回っています。こよみ元気です!「細い」を脱出して「小粒」なこよみつい先日の診察でも腎臓病ステージほぼ4に...

  • 2020/10/17 15:44

    前回(8/20)の報告はこちらから↓https://camp-fire.jp/projects/251498/activities/193075TNR費用●8/26 外の子(女の子)TNR費用    手術+ワクチン ¥11,000-●8/27 外の子(男の子)TNR費用    手術+ワクチン ...

  • 2020/09/12 22:54

    TNR報告長い雨や激しい雨が続いたかと思うと酷暑の日々...からの夜の気温低下...お外の子はいくらのんびりしてそうな姿を見せてくれてもそれはたった1面の姿であって毎日なんて過酷なのかと...全員を家に迎え入れてあげられないことに申し訳なさを感じながら、せめてこれ以上辛い思いをする母猫や子猫、...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください