10人10色の世界を作りたい!そのために僕がオーダーメードでみんなの色を形にする


自己紹介

こんにちは!この春、高校三年生になりました、緒方雅楽と申します。

10人11色をテーマに 写真 イラスト 文章 を使って表現しています。

このプロジェクトをご覧下さりありがとうございます。よろしければ、最後まで読んでいって下さい!

10人11色の意味

10人10色って言ってるけれど細分化すれば一人一色じゃないと思う。友達の言葉を引用すると人はマジックペンじゃなくて絵の具だということ。

絵の具みたいにいろんな色が混ざり合って一色になって自分が形成されているんだって思う。


日本の問題点

「一つの人生に一つの目的があり、そうなるための手段として今を生きる」活字で見ると確かにそうだって納得してしまいそうになる。でもそんなんじゃなくて大学生、高校生大半が目的もなくただいま、楽しいことしてる。

いま何が言いたいかって別に高校生もっと頑張れよって言いたいわけじゃない。

ただ目的もなしに青春、楽しいことするでも全然いいと思うし、目的あればそれに向かって突き進めばいいでもなんか「自分」っていうのは大事にしてほしいし、したい。

ちゃんと自分を持ってワクワクに打ち込めるのがベストだと思うんだよね。

だけど最近は、自分が見えなくなって人たちが多すぎる。

マジョリティがマイノリティを押し殺そうとしている

高校生は周りを気にして自分色が薄れていく。社会人は仕事とプライベートが遮断されて何してんのかわかんなくなってきてる。

僕みたいな変わりもんはどーすることもできず立ち往生だ。でも違う止まってちゃダメよラク。

聖書には「神は全ての人に10人10色の、特別でユニークな能力を恵んでくれた」って描いてある。

それを信じてこれからは僕は10人10色の世界をしっかり作っていく。

だから僕はみんなの色を形として イラスト 写真 文章 にしようと考えました。




1つ目

10人11色のニューシーズンということで僕が次にしたいことは、海外にいる日本人留学生にフォーカスしてみんなの色を形にすること!

詳しく言うと

僕がその人のことを取材しに行って作品を作る。それを日本に持って帰ってきて本、tシャツ、写真としてアウトプットする。

留学に行ったひちたちは別にスポットライトに照らさるために海外へ出たわけじゃない。きっと自分のしたい事がそこにあったから来たし行くんだと思う。

だけど、それを知らない人たち(僕をふまえ)を知らないままにしたくない!インスタグラムとかじゃなくて僕フィルターを使って知ってもらいたいと考えました。僕がみんなの色を見つけてそれを伝えたいです!!


僕がこれらをアウトプットすることで、世の中にはいろんな人がいるなって知ってもらいたい。それを僕は知れたから、この人生にワクワクがどんどん入って来たし、もっとみんなを知りたいって思いました。そして僕みたいに知れたら人生変わる人がたくさん増えてくると思う。

そして最終的には日本中,世界中と自分の色を見失った人たちからオーダーメードで色を見つけて形にしてあげたいです

2つ目

今までの、10人11色 集めたみんなの色を Tシャツ 本 写真集 「作品集」 としてアウトプット。

そして今年の夏にそれらをまとめて展示会をやりたい!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



                   



今までやって来たことのアウトプット (僕のエッセイの出版 フォトブック Tシャツ)

・Tシャツ作成費:9万7000円

・作品集(フォトブック)作成費:2万 

・本出版費・16万

・個展出店費:7万

次の10人11色企画をするための費用

・日本人留学生視察費20万

その他

・リターン発送費:1万


1000円から50000円までいろんなリターンを用意しました。

フォトブックに協賛者名

旅日記 メルマガ配信

10人11色Tシャツ

*綿100% アッシュ、ミックスグレー:綿90%、ポリエステル10% UnitedAthle 

5.6オンスで厚めの生地になっています。

フォトブック

*今回作成するフォトブックのページ数、サイズ等の具体的な仕様は未定ですが、30P以 上、フルカラーとなる予定です。

エッセイ

フォトブックにない写真のDL権

写真パネル加工

を用意しました。組み合わせによって値段が違うのでリターンのページで確認お願いします。



*今まで作品何してるの?等は活動報告のページにまとめたいと思います

  • 2019/04/19 22:46

    僕は今大まかにいうと3つの活動しています「イラスト」「写真」「文書を書く」事です。もちろんそれを楽しんでやっています。だけど自分のダメなところとして、それをシェアする。だったり、ピーアールするのが好きではなかったんです。その理由は他の人と比べられたり比べたりするのが怖かったからです。でもみうら...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください