はじまめして。
高校3年生の寺﨑 優葵です。
小学校5年生の時にプログラミングをはじめ、今も趣味でプログラミングをしています。
現在は、中高生にプログラミングの楽しさを知ってもらえるように 、NPO法人サクラテンペスタの理事及びTeraServerの代表として活動しています!

サクラテンペスタでは、ロボコンで世界一を目指しそこで培った技術を地域社会への貢献や、中高生向けのワークショップの開催などに生かし、ロボットやプログラミングに興味を持ってくれる中高生を増やす活動をしています。

TeraServerでは、プログラミングを学習したい・作ったものを世界へ公開したいという学生に向けて、無料でWEBサーバーを貸し出す活動を中学2年生からしています!
TeraServerでは今まで50名以上の学生が利用してきました。 今回は、家庭環境や親の理解などの理由でプログラミングに挑戦できない学生に開発環境を提供するためのサーバーを増設したいと思い、クラウドファンディングに挑戦します!

TeraServerホームページ:https://tera-server.com/


今回クラウドファンディングに挑戦する理由

今回、クラウドファンディングに挑戦する理由は、もっと多くの学生に高機能・高性能なサーバーを提供したい、と思ったからです。
現代社会では、プログラミングやコンピューターに関する知識はとても重要なものになっています。
小学校などでもプログラミングが必修になるなど、プログラミングに触れる機会がはとても増えています。プログラミング自体は、ネットで調べて勉強できますが、学んだことを実践し、自分のスキルとするには開発環境が必要です。しかし、家庭環境や親の知識不足によって開発環境を手に入れられない学生がいます。
そういった学生を支援するために僕の自宅にある1台のサーバーを利用者に提供していますが、スペックが十分ではないため提供できる人数が限られています。
↓現在稼働しているサーバー

最近では利用者が増えてきているため、サーバーのスペック不足でこれ以上の受け入れが厳しい状況になる可能性があります。
また、管理用ソフトウェアもないため、セキュリティや操作性も十分ではありません。

そこで、今回クラウドファンディングに挑戦し、新たなサーバーを購入し、より多くの学生に開発環境を提供することで、将来の選択肢の1つや意欲のある学生にプログラミングを学んでもらえるようにします!

 

なぜこのような活動をしているのか?

最初にTeraServerを始めたのは2018年です。

Twitterで学生でプログラミングをやっており、WEBサイトを運営したいがサーバーを借りれないという人に出会い、趣味でやっているマインクラフトのマルチプレイ用に購入したサーバーを貸し出すことにしたのが始まりです。
始めて貸し出して喜んでもらえた時は、とてもうれしかったです。

このような活動を継続しているのにはも3つ理由があります。
プログラミングをする学生への社会の理解を増やしたい
貧困か家庭の学生でもプログラミングを学習できる環境を提供したい
コロナ禍で様々な活動が制限されている学生に対してプログラミングを通してオンラインで交流できる場を提供したい
からです。
最近では、学校でパソコンが配布され授業でもプログラミングを行うなど、プログラミングに触れる機会が増えています。
しかし、プログラミングをさらに学習したいという人には学校などで配布するパソコンではプログラミングを行うことが難しく別途パソコンを購入する必要があります。
しかし、貧困家庭では新たに高スペックなパソコンを購入することはとても難しいです。
また、学生の中には親御さんがプログラミングをやることを不安に思っていたりして、反対されている学生さんもいます。

親御さんの理解を得ることができない理由として、
・プログラミングは難しそうだからうちの子供には無理かな、、
・将来役に立つのかわからない
・勉強するのにお金がすごくかかりそう
などがあります。

それを払拭する一つの手段は 「プログラミングでこんなものを作ってみたよ!」
と親に見せることだと思います。
自分もプログラミングスクールに通っていたころには定期的に発表会があり、どのようなことを学びどのようなものを作ったかをプレゼンしました。
↓実際の発表会プレゼンスライド

それにより、通わせてくださっている親は自分の子供がこういうことを学んで作っているかがわかり、通わせて良かったという気持ちになったと思います。
また、コロナ禍で学生は様々な活動が制限されてる中で、新たにプログラミングを初めてみたいという学生に向けて、DiscordでTeraServerの利用者用にコミュニティを設置しており、詰まったときは質問をし皆で考え解決する場所を提供しています。

以上の理由から、TeraServerの運営を行っています。


なぜレンタルサーバーが必要なのか

先ほど述べた親御さんや一般の人に作ったものを見せるにはいくつかの手段があります。

・作成したアプリをアプリストアへ公開
・ソフトウェアをダウンロードできる場所を作成し公開
・サーバーにアップロードしてWEBサービスとして公開
・BOTを作成した場合は、TwitterやWebサイト等で公開

などの手段があると思います。
アプリストアは手数料などのハードルはあるものの、基盤は出来上がっているため比較的容易ですが、それに対して、webサービスやソフトウェア、自動で返信などをしてくれるBOTを公開するには公開する場所が必要です。
それに使用するのがレンタルサーバーやVPS(仮想のサーバー)といったサーバーです。


なぜレンタルサーバーを借りれないのか?

レンタルサーバーを借りることのできない理由として大きく2つあります。

① レンタルサーバーを借りることに対して、親の理解が得られないこと

② 利用料金を払っていくのが厳しい

上でも述べたように親の理解はまだまだ低い家庭が多いのが現状です。
レンタルサーバーの契約には親の承諾などが必要なので、親の理解を得ることができないと、契約することができません。
そのため、開発環境や作成したものを公開する場所を得られず、せっかくプログラミングの知識やスキル、学習意欲があっても、活かすことのできない学生がいます。
また、金銭的な理由としては、Botなどを動かすのに必要な機能を持ち合わせたものになると、月500~1000円ほどのコストがかかり、学生(特にアルバイトなどをしていない学生)では毎月支払っていくのは厳しいのが現状です。


なぜTeraServerが必要なのか

BOTと呼ばれるものは、利用者が送ったメッセージに対して自動で返信をするもので、DiscordやLine等身近にも使っている人が多いのではないでしょうか?
BOTはいつメッセージが送られて来ても良いように、24時間待機していますが、レンタルサーバーでは24時間連続で稼働させることができないものがほとんどです。
それを動かすためには、さらに値段の高い利用者ごとに区分けされた仮想サーバーを借りる必要がありますが、高い値段がかかります。
そのため、BOTの24時間常時実行が可能なTeraServerが必要なのです。
学生が、TeraServerを利用することでプログラミングの学習をより快適に高度な知識を身につけ、実践できるため、将来の選択肢を増やすことができます。

これまでの活動

2018年に支援事業を開始し、今年で3年目になりました。
今までに累計50人以上の方を支援してきました!
今までTeraServerを使って作られたサイトやBOTの一例です!

事例1:DorayakingBot

Discordで使える様々な機能を搭載したBOT
https://dorayaking.jp/

事例2: VirgoLinux

利用者の一人が作成している、オリジナルのオペレーティングシステム(Linux)
https://kerohira0910.tera-server.com/wordpress/

事例3: MilkCoffee

ミルクチョコの装飾シミュレーター
Discord上で簡単にミルクチョコの装飾をシミュレーションすることができる!


事例4: 唯香 -ゆいか-

Discord向けのおしゃべりBotで、特定の言葉に反応してメッセージを返信したり、サーバーをまたいでチャットができきるグローバルチャット機能などを実装しています!

https://yuika.ayutsuki.net/
この様に様々なウェブサイトやBOTがTeraServerを利用して、運営されています。
また、サービスやBOTを公開するだけではなく、プログラミングの学習にも使用されています!

利用者の声

Huyuさん  

僕はPythonで書いたプログラムをホストさせるサーバーとしてTera-serverを借りました。
最初は「学生に無料で貸し出す売り文句で個人情報等を抜き取るのではないか」と身構えていたのですが、運営している人たちが自分に近い年齢ばかりの人たちでなじみやすく信頼できる人たちで安心しました
まだ学生でサーバーにお金をかけることができないのでとても助かっています。

Takkunさん

僕はDiscordBotの24時間起動をする方法はないのかと探していた時に、このサービスを知り合いののプログラマーから教えてもらいました。今はこのサービスを使ってDiscordBotの24時間起動をすべて無料で運営しています!


資金の使い道

資金は優先度の高いものから購入したいとおもっています。
現在もっとも優先度が高いのは、受け入れることのできる人数を増やすためのサーバーの増強です。
今回は、目標金額を20万円に設定し、実施します!

<必要なもの>

・サーバー本体  20~150万円 (支援額及び相場等に応じて変動)
・無停電電源装置(UPS)10~20万円
・サーバー管理用ソフトウェア 16万3944円(2年分)
・ルーター 5万円前後
・LANケーブルなど 5000円前後
・サーバーラック 11万円前後
・クラウドファディング手数料 支援金額の9%


実施スケジュール

11月 クラウドファンディング開始
12月 クラウドファンディング終了
2022年 1月以降 サーバー・周辺機器・ソフトウェアの購入
   運用開始
2022年3月 報告書以外のリターン発送
2022年夏以降 事業報告書の発送

運営は最低でも5年、それ以降も可能な限り継続する予定です。

 

最後に

ふとしたことで始めたTeraServerですが、今までも様々な学生に貸し出しを行ってきました。
まずは、プログラミングを学びたいと思っている学生が実は多くいるが、開発環境がなく満足に学習できないという現状を知ってもらいたいです。
そして、そういった学生がとことんプログラミングを学ぶことで、プログラミングなどの情報技術分野への興味・関心をもっと持ってもらい、将来の選択肢の1つになるとうれしいです。
そのために、今後も様々な支援を行いたいと思っていますので、是非ご支援よろしくお願いします!

 

プログラミングに関する調査

MMD研究所が小中学生を対象に行ったプログラミングに関するアンケートでは、プログラミングを学んでみたいという小中学生が過半数いたにもかかわらず、実際に学んでいる人はその半分以下という調査結果が出ています。
原因は様々あると思いますが、学べる環境がない、教えてくれる人がいない、ということが原因としてあるのではないかと思っています。
そのため、私たちは学べる環境作りに励んでいます。

出典 MMD研究所より(https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1830.html) 


TeraServerについて

団体名:TeraServer
代表:寺﨑 優葵 (Teraterayuki)
運営メンバー:stmkza , 0505Keitan
設立:2018年6月
ウェブサイト:https://tera-server.com/
Twitter:https://twitter.com/tera_server
活動内容:学生へ無料でレンタルサーバーの貸し出し。

 

リターンについて

デジタル報告書はこれまでの活動、クラウドファンディング後の活動の内容をまとめた報告書を予定しています。メールおよびキャンプファイヤーのメッセージ機能にてPDFファイルとして閲覧できるURLをお送りいたします!

<ITサポートコースに関して>
ITサポートコースは、私の今までの経験や実績を元に、ITに関連したことで困っていることを解消します!
今まで行ったことのある例ですと、
パソコンやスマートフォンなどの電子機器の購入相談・使い方相談
オンラインショップやウェブサイトの作成および検索順位やアクセス数の向上の相談
Office365やGoogleWorkSpaceなどの社内ツールやHubspotなどの顧客管理システムの導入
などがあります!

<ITサポートコースの注意事項>
サポートの有効期限は、リターンの発送日(2022年1月中旬) から1年間有効です
サポート方法は、LineやTwitter,メールなどのテキストチャット、ZoomやGoogleMeet,MicrosoftTeamsなどのオンライン会議、関東圏の方で内容によっては訪問となります。(訪問は個人事業主及び法人に限ります)
また、全てのお悩みを解決できるわけではございませんので、ご了承ください。

※注意事項
支援者へのサーバーの貸し出しは行っておりません。

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

■特定商取引法に関する記載
 ●販売事業者名:寺﨑 優葵
 ●事業者の住所/所在地
  請求があり次第提供致しますので、必要な方はメッセージ機能にてご連絡ください。
 ●事業者の電話番号
  請求があり次第提供致しますので、必要な方はメッセージ機能にてご連絡ください。
 ●送料:送料込み(離島価格など例外がある場合には記載)
 ●対価以外に必要な費用:プロジェクトページ、リターンに記載のとおり。
 ●その他記載事項:プロジェクトページ、リターン記載欄、共通記載欄(https://camp-fire.jp/legal)をご確認ください。

  • 2022/12/01 14:00

    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。

  • 2022/11/29 09:00

    こんにちは!TeraServer代表の寺﨑優葵です!長い時間がかかりましたが、ついに一般の学生の利用申請の受付を再開しました。ここまで来れたのも、支援者の皆様のおかげです。ありがとうございます。なお、報告書に関しては今週末までに送付させて頂きますので、今しばらくお待ち下さい。今後ともよろしくお...

  • 2022/11/02 12:51

    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください