【8/8(月)開催決定】宇野常寛ゼミ「『庭』の条件:『動いている庭』から『他自然ガーデニング』まで」2022/07/01 19:00件#PLANETSCLUB宇野常寛ゼミタイトルを見て誤解されたら困るのだけど、僕は環境保護の話をしたいわけではないのです。そうではなくて、近年の人間と自然との関係をめぐる思考のアップデートを手がかりに、僕たち人間にとって好ましい「場」とはなにかを考えることが主眼です。その...もっと見る
【アーカイブ公開】宇野常寛ゼミ「『ドライブ・マイ・カー』からはじめる村上春樹」2022/06/30 17:10件#PLANETSCLUB宇野常寛ゼミ6/29(水)に行われた宇野常寛ゼミの模様をPLANETS CLUBで公開しました。※会員の方はこちら(Facebookページ)から視聴方法をご確認ください。濱口竜介監督の映画『ドライブ・マイ・カー』はその演出と同時に、村上春樹の原作...もっと見る
【本日開催】宇野常寛ゼミ「『ドライブ・マイ・カー』からはじめる村上春樹」2022/06/29 07:00件#PLANETSCLUB宇野常寛ゼミ濱口竜介監督の映画『ドライブ・マイ・カー』はその演出と同時に、村上春樹の原作を巧みに再構成した脚本が高い評価を受けた。それは、日本映画の達成であると同時に村上春樹という世界的な作家の総括、再評価の機運を盛り上げている。本講座では、近年...もっと見る
2022年7月のPLANETS CLUBのすべてをお知らせします。2022/06/28 20:49件#PLANETSCLUB宇野常寛ゼミ飲まない東京#PLANETSSchoolPLANETS CLUBでは、宇野常寛による直接指導講座「宇野常寛ゼミ」、トーク番組「遅いインターネット会議」など、さまざまな学びの場をお届けしています。※どのイベントもリアルタイムでの配信に加え、アーカイブでの配信もございます。「遅...もっと見る
【7/21(木)開催決定】宇野常寛ゼミ「作品分析の方法(2)吉田秋生『河よりも長くゆるやかに』を精読する」2022/06/27 19:53件#PLANETSCLUB宇野常寛ゼミ『BANANA FISH』『海街diary』で知られる吉田秋生の初期作品『河よりも長くゆるやかに』を題材にマンガ作品の精読と批評を実践する。受講生は前もって同作(単行本全2巻、文庫本全1巻)を通読しておくことが望ましい。(開講にあたっ...もっと見る