【7/21(木)開催決定】宇野常寛ゼミ「作品分析の方法(2)吉田秋生『河よりも長くゆるやかに』を精読する」2022/06/27 19:53件#PLANETSCLUB宇野常寛ゼミ『BANANA FISH』『海街diary』で知られる吉田秋生の初期作品『河よりも長くゆるやかに』を題材にマンガ作品の精読と批評を実践する。受講生は前もって同作(単行本全2巻、文庫本全1巻)を通読しておくことが望ましい。(開講にあたっ...もっと見る
【開催決定】7/22(金)ほんとうに「食事に合う」「お酒じゃない」飲み物を探訪する(「飲まない東京」プロジェクト)2022/06/24 18:00件#PLANETSCLUB飲まない東京「とりあえずお酒を飲みに行く」のではない大人の遊びを考える「飲まない東京」プロジェクト。毎月1回、発酵デパートメント代表の小倉ヒラクさんとともにトークイベントを開催しています。次回のゲストは、発酵デパートメントの飲食部門をプロデュース...もっと見る
【本日開催】この地球にはまだ飲んでいないものがたくさんある(「飲まない東京プロジェクト」)2022/06/24 07:00件#PLANETSCLUB飲まない東京本イベントはクラブメンバーの方は参加費無料です。お申し込みはこちら。「とりあえずお酒を飲みに行く」の「ではない」大人の遊びを考える「飲まない東京」プロジェクト。毎月1回、発酵デパートメント代表の小倉ヒラクさんとともに、ノンアルコールド...もっと見る
【クラブメンバーは参加無料】7/11(月)「ネットメディアの現実とこれから」2022/06/23 12:18件#PLANETSCLUB箕輪編集室さんのイベントに宇野常寛が登壇することになりました。テーマは「ネットメディアの現実とこれから」。cakesやSlow Newsの閉鎖と、PIVOT立ち上げなど最近のメディア状況を鑑みながら、ユーザー目線でこれからのWEBメデ...もっと見る
【アーカイブ公開】宇野常寛ゼミ「2022年の世界を理解するための10冊と、その批評的な解説」2022/06/22 18:00件#PLANETSCLUB宇野常寛ゼミ6/15(水)に行われた宇野常寛ゼミの模様をPLANETS CLUBで公開しました。※会員の方はこちら(Facebookページ)から視聴方法をご確認ください。今回は宇野の考える、現代を考える上で基本的な枠組みを与えてくれるテキストを1...もっと見る