
うがみんしょうらん!
はなはなの会事務局のLENAです!
先日8日に交流会を行いました!
奄美大島龍郷町にある『町田酒造株式会社』から橋本大輝さんと、なんとカリフォルニアのNANKAI Groupから中山舞さんよりお話を伺うことができました( ◠‿◠ )
奄美黒糖焼酎の歴史をはじめ、リモートで黒糖焼酎の製造工場見学ツアーを行っていただきました!
途中、木樽がズラッと並んでおりびっくりしましたが、里の曙ゴールドは木樽3割、ステンレス7割で熟成され製造されているようです。
木樽のみだと色が濃くなり過ぎてウィスキーと間違える可能性があるとイギリスから要請があり規定が設けられたようです!
詳しくはこちらをご参考ください
→https://sakenews.jp/archives/24154203.html
アメリカでは【里の曙】の発音が難しいようで、【NANKAI】という名前で飲食店やBARメインで飲まれてるそうです(^^)
飲み方はカクテルがメイン!
黒糖焼酎でカクテル?!と驚きましたが、写真を拝見する限りとても美味しそうでした♪( ´▽`)
今後もっと広い世界で奄美黒糖焼酎が愛されるといいですね(*´-`)
さて!
今回町田酒造さんがハナハナキャンペーンを開始いたしました!
詳細は画像も添付しておりますが、気になる方はサイトをチェックしてみてください!!
ハナハナハイボールではなはな〜٩( ᐛ )وっと乾杯しましょう!
オンライン交流会は定期的に行いますので、まだ参加されたことがない方も是非次回はご参加くださいね!
はなはな〜( ✌︎'ω')✌︎
コメント