
こんにちは、深作浩一郎です。
とあるビジネスの裏側をコイチロプライムにて公開しました。
内緒話【コイチロプライム2022年1月28日】賞ビジネスの裏側と仕組み、私が真似しようとして事業を立ち上げる寸前だったアイデア公開
アジトに来たりアジトメンバーだけ閲覧できる研修ページを見れば、この手の秘密な内緒話も聞けます。
いま、メンバーにも札幌ですごいこと取り組んでる会社や社長をリストアップしてもらっていますが、まぁ、めったにハイレベルな話が淡々と学べる環境は少ない印象です。
東京都心ですら少ないのに、北海道札幌だともうほとんど存在しない、そんな気配をコミュニティリサーチをして感じています。
私程度がしゃべる話で恐縮ですが、より具体的な自己成長をしたい素直な心の持ち主は、是非アジトに来ていただければと思います。そして未公開話などもガンガン吸収していただければと思います。
面白企業100選みたいな候補になってるらしい話【北海道からの地方創生事業をはじめ他代表経歴を審査されてる件】
https://fukaichi.jp/fukaichi/bestranking100company
2022年以降はこのビジネスが儲かるよね、というビジネスモデルを公開
https://community.camp-fire.jp/projects/245438/activities/346580#main
出版3冊目の企画書と、身内だけで稼ごうぜ的な新規事業の話
https://community.camp-fire.jp/projects/245438/activities/346465#main
マイナビ主宰の新しい働き方特集に取り上げられた話
https://twitter.com/koichirojp/status/1486161055923728385
それこそアジトを運営して1年ちょっと。
それこそ過去の参加者には、目が魚みたいな目をしてる悪いこと考えがちなキモい詐欺師とかはありがたいことに周りに来ません。
一度だけ、それっぽい悪いこと考えてそう&金がなくて何するかわからない奴が入ったな、と思ったことも正直あるのですが空気があわないのか1ヶ月で辞めていきましたw
それくらい気持ちいいほど、素晴らしい方々しか集まってこないので、是非、空気のきれいなビジネス環境をオンライン・オフラインともに手にしたい場合は、是非アジトメンバーになっていただければと思います。
北海道人しか参加を許可していないので、他地域からは「北海道だけではなく参加範囲を他県にも広げてくれませんか?」と言われることも増えてきています。
が、それはルール上、原則新規参加は認めていません。
北海道に住んでいる、というのが参加資格ですので、そのチャンスを手にしていただければと思います。
北海道外の方はコイチロプライムに参加して学ぶこともできます
https://fukaichi.jp/koichiro-prime
深作浩一郎
コメント