
脇阪寿一とクルマで未来を創るプロジェクト運営のマッチ棒こと笹間です。
11プロジェクトメンバーで構成されるグランツーリスモ企画チーム「JSGG」主催の対外レース「Owltech Presents ASSO GRANTURISMO CUP〜君は脇阪寿一を抜けるか〜」について、古家さんと椿さんが開催告知を執筆されましたので掲載します。
▼▽▼▽ ▼▽ 以下、11プロジェクトメンバー古家さんの記事 ▼▽ ▼▽ ▼▽
こんにちは!「脇阪寿一とクルマで未来を創るプロジェクト」メンバーの古家と椿です。
今回は大事なお知らせです!この度、7月2日(土)16時より「Owltech Presents ASSO GRANTURISMO CUP〜君は脇阪寿一を抜けるか〜」を開催いたします!
本大会はPS4、PS5でプレイ可能である「グランツーリスモSPORT」を用いてオンラインで開催されるレース大会となっています。またその模様をYoutubeで生配信を予定しております。
なんと実はこの大会、グランツーリスモSPORTをオンラインで利用できる方であれば
誰でも参加できます!
プロジェクトメンバーでなくてもOK!
もちろん参加費は無料です!
グランツーリスモSPORTをお持ちの皆さん!君は脇阪寿一を抜けるか?ミスターGTこと脇阪寿一に挑戦しましょう!応募方法はこのブログの最後に記載しております!
またレース前にボイスチャットでドライバーズブリーフィングを予定していますので寿一さんとお話出来る機会もあります!
■マシン&レギュレーション
PlayStation用ソフト「グランツーリスモSPORTS」のオンライン対戦でイベント専用ロビーを作成し招待いたします。また、概要は以下のようになっております。
※1 最新作グランツーリスモ7ではありませんのでご注意ください
※2 レース1、レース2のダブルエントリーは致しかねます
レース1.初心者向け GR86ワンメイクレース(定員13名)
寿一さんも参戦予定のリアルレース、GR86/BRZ CUPに模したレースをご用意いたしました!エンジョイレースをテーマに追いつきやすいブースト機能を"弱"に設定しておりますので、腕にあまり自信の無い方や初心者の方でも十分に楽しめるレースとなっています。
※3定員をオーバーした際は抽選とさせていただきます。
b.上級者向けGr.3(グループ3)25分耐久レース(定員13名)
SUPER GTのGT300レベル、先日開催されたスーパー耐久のST-Xレベルのマシンで耐久レース!
ローリングスタートなのでSUPER GTさながら寿一さんと一緒にレースできます!
マシンはグランツーリスモSPORTSのGr.3のマシンであれば何でも可能ですので、あなたの好きなクルマで走ることができますよ!
※3定員をオーバーした際は抽選とさせていただきます。
■リバリー
出場される方は指定された4社のステッカー(デカール)を決められた位置に貼っていただく事をお願いしています。見本はこのようになっています。
画像の注意書きにありますように、レンタル車両(上級レースはGRスープラコンセプト)のご用意もありますのでお気軽にお声がけください。
指定リバリーを貼っていただき、それ以外のカラーリングは自由なので、皆さんの好きなマシンのデザインに近づけたり、オリジナルのデザインを施し腕前をアピールするチャンスにもなりますよ!
■当日の予定
15:00 ドライバー集合
15:30 ドライバーズブリーフィング
16:00 Youtube配信開始
16:20 Race1 GR86 予選
Race1 GR86 決勝
17:00頃 Race2 Gr.3 予選
Race2 Gr.3 決勝
17:40頃 配信終了
18:00 解散
■賞典
ささやかながら賞典を考えております
■参加に必要なこと
①2022年7月2日(土)15~18時でご都合がつく方
②グランツーリスモSPOTSでオンライン対戦が可能な方
③コミュニティアプリDiscordが利用可能な方(初めての方はご案内致します)
④車の指定リバリーを貼って参加できる方(作成不可の場合レンタル車両あり)
⑤相手を尊重したクリーンレースで楽しんでくださる方
以上をお願いしております。
■応募期間&フォーム
期間 6月18~26日24時締め切り
https://forms.gle/A5tjdVX6bBnTjGNo6
https://forms.gle/TAC7hAJ87MBDez4a7
■配信日時&URL
2022年7月2日(土) 16時~
▼「脇阪寿一とクルマで未来を創るプロジェクト」公式Youtube channnel
Owltech Presents ASSO GranTurismo CUP -君は脇阪寿一を抜けるか-
是非ご視聴ください!コメントたくさんお願いします!
最後に。
初めてのグランツーリスモのレースイベント企画なので拙い点もあるかと思いますが、参加される方や配信をご覧になられる方も楽しめるよう、精一杯準備してまいりますので、奮ってご参加応募お待ちしています!!
コメント