
どうも、議論メシ主宰の黒田悠介です!
いろいろな節目となる4月。新生活が始まった方もいるんじゃないでしょうか?わたしはといえば相変わらず毎日いろんな方とお会いして雑談したり議論したりの毎日です。あ、最近ちょっとあったかくなってきたので毎日の散歩を再開しました。なにやら「雪松」という餃子の販売店が増えているそうで、家の近くにもできたので昨日散歩がてら行ってきました。無人販売で冷凍餃子を売っていて、代金は賽銭箱みたいな箱に入れるだけ。もしかしたら餃子をタダで持ってっちゃう人もいるかもだけど、それよりも無人化する省コスト化をとった感じ。性善説で回していて興味深いです!餃子としても美味しいのでお近くにあればぜひお試しください!
さて、この「議論メシNEWS」では、議論メシで開催予定のイベントを一部抜粋してお知らせしています!
どのイベントも日々ちょっとずつ進化していますので、久しぶりの方もぜひご参加ください!もちろん、毎日のように参加してくださっているみなさんもぜひ。
============
【開催予定イベント一部抜粋】
テーマごとに集まるメンバーや人数、雰囲気も変わってきますので、ぜひいろいろなイベントにお気軽に顔を出してみてください!
※リンク先のイベント詳細は議論メシメンバーだけがチェック可能です。まだメンバーになっていない方はどんなイベントがあるのかをタイトルでイメージして、ご興味あれば試しにメンバーになってみてください!
■04/04(月)オンライン講師という働き方を普及させるアイデアを紡ぎ出すセッション
■04/05(火)この時代に音楽フェスを開催する意味や価値を紡ぎ出すセッション
■04/06(水)子どもたちを誤情報から守る手立てを紡ぎ出すセッション
■04/12(火)ドローンで多様な人々が活躍できるアイデアを紡ぎ出すセッション
■04/13(水)メンターの価値をより多くの人に届けるアイデアを紡ぎ出すセッション
■04/14(木)[現地開催試行中]【読書会部Season.07】問い方を題材にしたディスカッション Day.2
■04/15(金)オンラインMeetup #39 ~ お互いのテーマを楽しもう ~
■04/20(水)ミライの機能性衣服のアイデアを紡ぎ出すセッション
■04/21(木)三井物産グループが手がけ地元商店街が運営するコワーキングスペースにまつわるセッション
■04/22(金)フィリピンでの貧困問題に取り組むNPOのサステナビリティを考えるセッション
■04/25(月)保育士のスキルシェアサービスが更なる成長を遂げるためのアイデアを紡ぎ出すセッション
■04/26(火)ファッションの新しい活用の可能性にまつわるショート座談会
■04/27(水)サラダ協会を盛り上げるアイデアを紡ぎ出すショート座談会
※その他のすべてのイベントはFacebookグループ内の「イベント」メニューを開いて確認していただけます
https://www.facebook.com/groups/gironmeshi/events
============
【先月のイベント写真をピックアップ】
============
【あなたのテーマをお寄せください】
議論メシに投げ込んでみたいテーマがあればこちらの提案フォームからご提案ください。そのテーマに人が集まり、対話するイベントを開催できればと思います。
https://www.facebook.com/groups/gironmeshi/posts/4604262829590357/
※過去のオンラインディスカッションテーマの一覧はこちら
https://www.facebook.com/groups/gironmeshi/posts/2953241311359192/
============
【ひとこと】
議論メシの商標が取れました!個人がやっているコミュニティでも取れるんですね。やってみるもんだ。何かあれば商標法第36条に沿ってサクッと差止請求してコミュニティの名前を守ることができるようになったので、心強いです。商標申請からだいたい1年2ヶ月で取れました。長らくお付き合いいただいた弁理士さんに感謝!
コメント