
どうも、議論メシ主宰の黒田悠介です!
あけましておめでとうございます。
今年もみなさんの問いを火種にした焚き火をおこして、そこに集まって話すような、そんな場を作ることに引き続き【トラ】イしていきます。
そうやって問いでつながるコミュニティとして少しずつ進化し続け、「ひとりのしたいこと」を「みんなでできること」にしていき【タイガー】とおもっています。
さて、この「議論メシNEWS」では、議論メシで開催予定のイベントを一部抜粋してお知らせしています!
どのイベントも日々ちょっとずつ進化していますので、久しぶりの方もぜひご参加ください!もちろん、毎日のように参加してくださっているみなさんもぜひ。
============
【ちょっとアップデートのお知らせ】
・12月のリアルの食事会も好評だったのでまたやりたいな
・今年はリアルとオンラインとメタバースにまたがる総合的なコミュニティに進化します
============
【開催予定イベント一部抜粋】
ちょっとした好奇心でもいいので、いろいろなイベントに気軽に顔を出してみてください!
※リンク先のイベント詳細は議論メシメンバーだけがチェック可能です。まだメンバーになっていない方はどんなイベントがあるのかをタイトルでイメージして、ご興味あれば試しにメンバーになってみてください!
■01/06(木)コーチングサービス「ジブンジク」主催 身体で味わうディスカッションを体験!
■01/07(金)ゲームで学ぶ!紛争体験ワークショップ 〜 NPO法人 アクセプト・インターナショナル 主催 〜
■01/11(火)【メタバース開催】議論メシ メタバース部 #2 Spatail 体験ツアー
■01/12(水)韓国発スタートアップ「CLASS101」の日本支社のみなさんとのセッション
■01/13(木)【読書会部Season.06】アルゴリズムを題材にしたディスカッション Day.4
■01/14 (金)地域密着型のNPO「寺子屋みなてらす」がサポーターを増やす方法を紡ぎ出すセッション
■01/17(月)ウェルビーイングのスクールの社会的価値を高めるアイデアを紡ぎ出すセッション
■01/19(水)カフェの席予約サービスのユーザー体験を最高にするアイデアを紡ぎ出すセッション
■01/20(木)【リアル開催】いいわけ酒場 #5 ~言い訳にあふれた居心地の良い空間~
■01/21(金)オンラインMeetup #37 ~ みんなのテーマをシェアしよう ~
■01/24(月)THE COFFEE Kisarazu を「大人の社交場」に仕立てるセッション
■01/25(火)世界のゴミの14%を占める繊維ゴミを循環させるアイデアを紡ぎ出すセッション
■01/26(水)アフターピルの普及について考えるショート座談会
■01/31(月)寒い冬に美味い鍋を食べる会 議論メシキッチン #25
============
【先月のイベント写真をピックアップ】
============
【イベントカレンダー連携のお願い】
議論メシはイベントが多いので、見逃しのないようGoogleカレンダーを連携しておくのがオススメです!
https://www.facebook.com/groups/gironmeshi/permalink/3119088848107770
※リンク先の投稿にアクセスしてリンクをクリック。開いたページ右下の「+Google Calendar」のボタンをクリックすれば追加できます。
============
【あなたのテーマをお寄せください】
議論メシに投げ込んでみたいテーマがあればこちらの提案フォームからご提案ください。そのテーマに人が集まり、対話するイベントを開催できればと思います。
https://www.facebook.com/groups/gironmeshi/posts/4604262829590357/
※過去のオンラインディスカッションテーマの一覧はこちら
https://www.facebook.com/groups/gironmeshi/posts/2953241311359192/
============
【ひとこと】
去年出版した『ライフピボット』という本が、「読者が選ぶビジネス書グランプリ2022」にノミネートされています!みなさんのおかげさまです。なんとか入賞したいので、みなさんにご協力を仰いでいるのですが、みなさん快くご対応いただいて、本当にありがたいなあと思っています。結果が出るのは2月15日なのでもう少し先ですが、まずは1月10日の投票締め切りまで選挙活動を続けようと思いますw
コメント