
こんにちは!BEER HOLICの那須です!
久々の投稿となりました。お久しぶりです!
さて、その間に僕が何をやっていたかと言うと、
『九州ブルワリー巡り!』
を断行しておりました!
福岡を皮切りに、大分→宮崎→熊本を周り、各地のマイクロブルワリー・ビアバーを飲み歩く最高の旅をしてきました。
ブルワリー計11件。ビアパブ計3件。を6日間で行ってきましたよ。
全部いっぺんに書くと大変なのでそれぞれのブルワリー毎にちょこっとずつ投稿していきたいと思います。
今回は『福岡』のブルワリー・バーを紹介です!
まずは、『あすなろブルワリー』。
九州大学病院近くにあるマイクロブルワリーです。設立は2018年の11月。
本場ドイツで半年間ビール修行をしてこられたブルワーさんが立ち上げられたブルワリーでした。
タップルームはカウンター席が6席、4人テーブルが二つ程ありました!
基本的にはタップルームと福岡市内の飲食店さん数カ所で飲めるとのことです。
今回はビールがなくて飲めなかったのですが(残念、、、)2~3種類ほどのオリジナルビールを楽しむことができます!醸造設備はとても珍しいベトナム製!ブルワーさんのお知り合いの方がベトナムで金属加工の会社をやっている関係でベトナムで作ってもらったみたいですよ!
そして重力を使って麦汁を移動させるグラビティシステムを採用されていて、コンパクトな設備でした!
一番上がお湯タンク、真ん中がマッシュタンク、下がボイルタンクと言う感じですね〜
なかなか、お目にかかれない設備だと思いますので皆さん、お店に行かれた際はタップルームから設備を眺めてみて下さいね!楽しいですよ!
今回はビールが飲めなかったのが本当に残念ですが、あすなろブルワリーさんは福岡で新たなビアフェスを考えているようですので、今度はそのイベントに行ってビールをご馳走になりたい!なんて思っています!
次回は『FUKUOKA CRAFT』さんをレポートしますよ!
お楽しみに〜
コメント